[17]
星野源はべた褒めだった


[21]
面白いけど作画がきつい
[32]
壮大なラブストーリーだぞ
[38]
まぁ普通に楽しめたよ
[39]
合う合わないは激しい 会話劇主体だから地味
世界観に入り込めてない序盤は見てて怠い
けどハマったらすごいハマる
世界観に入り込めてない序盤は見てて怠い
けどハマったらすごいハマる
[18]
最後まで見れる程度のおもしろさ
しかし姉妹の名前が最後まで覚えられなかった
しかし姉妹の名前が最後まで覚えられなかった
[41]
仲良し萌え萌え7姉妹
[43]
序盤で?だった部分も全話見た後に見たらまた違って見れた楽しかったので何回でも見れると勧めたい
まあ好みは人それぞれだから合わなかったならしょうがないけど
まあ好みは人それぞれだから合わなかったならしょうがないけど
[46]
>>43
2周め楽しいよな
どっかで一挙放送やってほしい
2周め楽しいよな
どっかで一挙放送やってほしい
[50]
11話まじ神 そこに持って行くための全ての見方が変わる
あとりりが救われなかったのが本当にキツくてそこでかなり脳内評価落としてたけど12.1話で手のひら返しました
あとりりが救われなかったのが本当にキツくてそこでかなり脳内評価落としてたけど12.1話で手のひら返しました
[60]
ぱっと見の分かりやすさ考慮せずにsfとしての進行を重視したのは偉いと思う
それで脱落してるのもいたけどこれができる枠はレアやで
それで脱落してるのもいたけどこれができる枠はレアやで
[61]
騒動とセットで持ち上げられてる感じはあるよな
カドカワが嫌いだからたつき監督を神輿にしてるように見える
アニメの評価はその次の話
カドカワが嫌いだからたつき監督を神輿にしてるように見える
アニメの評価はその次の話
[75]
拙い分演出とか表現が良いんだよ
りつ姉が根っこ伸ばしてマップ兵器みたいな攻撃してたところ好き
りつ姉が根っこ伸ばしてマップ兵器みたいな攻撃してたところ好き
[77]
最後はイマイチだった
無理に〆なくてもよかったと思う
無理に〆なくてもよかったと思う
[68]
脚本と演出は割と好きだけど3dcgのアニメーション技術は正直ヤバいよなwww
歩行アニメーションが地面滑るって下手くそってレベルじゃない
歩行アニメーションが地面滑るって下手くそってレベルじゃない
[69]
俺は握った拳にスキマできてるのと
関節のボーンが変なとこで曲がってるのが気になってしょうがない
関節のボーンが変なとこで曲がってるのが気になってしょうがない
[71]
まぁあの3Dだから信者が深読みしてくれるってのはあると思う
[20]
りなちゃんズがかわいい
[15]
嵌まれば面白い良作
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554457334/
コメント
コメント一覧 (20)
何度でも楽しめるのはけもフレの方だった
2?
そんなもんない
頭おかしい連中のおかげで売れたわ
ただ、ツイッターで「めっちゃ泣けた!!」とか書かれてるの見ると、そこまでか?とは思う。
後味方登場で泣かせようとするのはけもフレと一緒
ほんとケムリクサ界隈って工作ばっか
せいぜい佳作止まりじゃね?
その証拠に最終回終わったら誰も話題にもしなくなったし
一般人巻き込んでブーム起こすなんて夢のまた夢って感じ
つかたつきの引き出しと底が見えちゃった感がすごいある
たぶん次回作は見ない
泣かせるだけなら簡単だが次週が気になって眠れないのは凄いわ
これが全話リアルタイムで見た俺の感想。
視聴者が探偵みたいになって世界の謎を解明するような楽しみ方をする作品
推理小説とか考察ものが好きな人には高評価だと思うがワイには普通レベルだった
やっぱり序盤がきつい、最終的には良作だと思うよ。
けもフレ騒動が無ければ一部の人からは好評で全体的には空気アニメという位置になったんだろうなとは思うけど。
後半から伏線回収していくさまは見事、前半少しだるいだけあってびっくりした
けもふれ2や騒動無くても隠れた秀作という評価にはなったと思う
楽しめた人もいたし、普通に面白かった
「たつきだから持ち上げてるだけ!」
「ただの逆張り!」
とかいうイカれた奴らはうるさいけど
ここまで何度も見返した作品は初めてだわ。
二期は無いのかもしれんが、irodoriの次の作品へのハードルを上げまくったのは確か。
曲も良かったなぁ。
まだ全員が救われていない。