[11]
目が覚めて会社行かなきゃ....で終わりやろ
[12]
一部のギルメンの背景あれだけ匂わせて何も無いです、は無いわな
たっちみーとウルベルトは特に
たっちみーとウルベルトは特に
[16]
>>12
たっちみーさん単体に勝てない上にセバスとかも寝返るから絶対勝てない
たっちみーさん単体に勝てない上にセバスとかも寝返るから絶対勝てない
[17]
>>16
でもウルベルトさんは味方してくれそう
でもウルベルトさんは味方してくれそう
[15]
運営の陰謀説すき
[18]
目的は他プレイヤーを探すことだけどもう忘れてそう
[19]
なろう発祥でなろうの方は完結してんだっけ?
[32]
>>19
なろうはストーリー色々違って未完結やで
なろうはストーリー色々違って未完結やで
[89]
web版の時は着地点について作者も明言しとったんやけどな
[91]
>>89
実質未完で別物やからね
そもそも現実世界の設定とかから別物だし
実質未完で別物やからね
そもそも現実世界の設定とかから別物だし
[49]
ギルメンと戦う=モモンガの全てを否定する事になるからな
人の心失ってないなら戦わず負けそう。まあ完全にアンデットになるんやろうけど
人の心失ってないなら戦わず負けそう。まあ完全にアンデットになるんやろうけど
[107]
最終的にはアルベドが敵対するんかなぁ
[108]
>>107
モモンガを支配したいと言う意味での敵対やろうな
アルベドが避けたいのはモモンガが居なくなることだから
モモンガを支配したいと言う意味での敵対やろうな
アルベドが避けたいのはモモンガが居なくなることだから
[115]
アルベドはなんというか他のメンツと違って
「モモンガ」に心酔しているだけでギルドとしての「アインズ・ウール・ゴウン」に対してはどうでもいいって思ってるんじゃないか
実際、モモンガ以外の奴らは自分達を見捨てていったし
「モモンガ」に心酔しているだけでギルドとしての「アインズ・ウール・ゴウン」に対してはどうでもいいって思ってるんじゃないか
実際、モモンガ以外の奴らは自分達を見捨てていったし
[117]
>>115
これは考察やけどNPCは作者に似るらしいからアルベドの設定を書き換えたアインズの見捨てられたと思っているところを引き継いでてもおかしくない
これは考察やけどNPCは作者に似るらしいからアルベドの設定を書き換えたアインズの見捨てられたと思っているところを引き継いでてもおかしくない
[268]
世界征服に抵抗感はないんでね
ほとんどゲームのような世界だし
上位ギルドのギルマスが目指さないとかないやろ
人が多数死ぬ事をさければ積極的にやるやろ
でも人死ににも抵抗感がなくなって大量虐殺やってしまっているが
ほとんどゲームのような世界だし
上位ギルドのギルマスが目指さないとかないやろ
人が多数死ぬ事をさければ積極的にやるやろ
でも人死ににも抵抗感がなくなって大量虐殺やってしまっているが
[270]
>>268
まぁ気分的にはグラセフでNPC殺してるときくらいの気分やろうな
まぁ気分的にはグラセフでNPC殺してるときくらいの気分やろうな
[129]
ほんと魔王系なろうとしては傑作やと思うわ
[144]
基本的に今の転生なろうはスラ転とオバロに影響受けたのばっかだからな
殆どの作品が最終的に魔王になる
後は悪役令嬢
殆どの作品が最終的に魔王になる
後は悪役令嬢
[146]
>>144
たしかスライムもオバロに影響受けてたとか見た気がするで
たしかスライムもオバロに影響受けてたとか見た気がするで
[150]
>>146
魔王物の頂点はオバロ
スキル設定流行らせたのがスラ転や
魔王物の頂点はオバロ
スキル設定流行らせたのがスラ転や
[235]
スキル系なろう大体最後魔王か神になる説
あると思います
あると思います
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/155638216/
コメント
コメント一覧 (5)
もしそうなら西尾維新の刀語
みたいにポンポン出して終わってるだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
良作ほどキャラが動き出すと最初の予定なんか吹っ飛んじゃうもんだし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
よくよく考えたらアインズウールゴウンって名乗ってるだけだから登録名はそのままモモンガでいいのか
kakitea
が
しました