[851]
みんな復活してるのに亜光さん?
[826]
何回も振り出しに戻る朱海の引き延ばし大会・・・
こっからが本番だ詐欺と
討たれた討たれた詐欺何回目だ
こっからが本番だ詐欺と
討たれた討たれた詐欺何回目だ
[827]
兵糧ってだいぶ前に尽きるって言ってなかったか?
かなり空腹で戦ってるんだよな、信の軍隊は。
かなり空腹で戦ってるんだよな、信の軍隊は。
[842]
>>827
馬食ってる
スタートダッシュ前の夜は毒入り馬がなかったんで、
隠れてかなり食ってる奴いそう
馬食ってる
スタートダッシュ前の夜は毒入り馬がなかったんで、
隠れてかなり食ってる奴いそう
[828]
今までの流れで行くとそろそろ馬南慈軍もまた復活するだろうな
[837]
史記だとギョウ攻めにリボク参加してないんだろ
オルド対リーボックじゃダメだったの?
オルド対リーボックじゃダメだったの?
[838]
一度オウセン>>>リボクを見せたかったのでしょう
[843]
>>838
王扇は今後いくらでも活躍の場があるけど、李牧は秦戦しか無いんだから史実通りやってやれって思う、
無駄に長引いて李牧の失態ばかり目に付いてグダグダになりすぎ
王扇は今後いくらでも活躍の場があるけど、李牧は秦戦しか無いんだから史実通りやってやれって思う、
無駄に長引いて李牧の失態ばかり目に付いてグダグダになりすぎ
[844]
ギョウウン復活ってもうなんでもありだな
[847]
信と飛信隊が怪我してもすぐ戦えるチートスキル持ってるから
無駄に多い趙軍が何しても無効化される、無敵チートスキルのせいで緊張感ゼロ
無駄に多い趙軍が何しても無効化される、無敵チートスキルのせいで緊張感ゼロ
[829]
空腹だけじゃなくここ数日は生きるか死ぬかの精神状態で一日中走り回ってたりしてるからな
ブラック会社でもここまでしねえよ
ブラック会社でもここまでしねえよ
[858]
一気に攻め落とさない攻城戦って敵側と降伏の交渉したり
城内に心理的圧力加えたりするのが普通なんだけど
特に一般住民大量に抱え込んじゃったギョウに対して桓騎ってまさに適役だと
思うのだがこの長い長いギョウ攻略戦でほとんど何もしてないというね
城内に心理的圧力加えたりするのが普通なんだけど
特に一般住民大量に抱え込んじゃったギョウに対して桓騎ってまさに適役だと
思うのだがこの長い長いギョウ攻略戦でほとんど何もしてないというね
[860]
趙はまともに戦うより
民間人に化けたりするゲリラ式の
戦闘に特化した方がいいよね
民間人に化けたりするゲリラ式の
戦闘に特化した方がいいよね
[861]
いい加減フテイくらいは死んで欲しいんだがどや顔で手柄あげるんだろうなあ
もっと部下含めて悲壮感だせよ
もっと部下含めて悲壮感だせよ
[862]
>>861
スターリングラードとか沖縄戦みたいなレベルで市民巻き込む展開でないと
戦争って感じがしないよね
スターリングラードとか沖縄戦みたいなレベルで市民巻き込む展開でないと
戦争って感じがしないよね
[848]
今年いっぱい使って左翼右翼中央と描くつもりか
[849]
東京五輪が始まる頃もまだ趙とグダグダ戦争やってそうなのがなあ
歴史が題材でネタには困らないはずなのに、こんな中身の薄い引き伸ばし方をやらなくてもね
歴史が題材でネタには困らないはずなのに、こんな中身の薄い引き伸ばし方をやらなくてもね
[845]
てか趙軍強すぎませんかね
コメント
コメント一覧 (1)
↓
達人伝
↓
キングダム
↓
龍師の翼
と地続きの歴史なのに全くつながらなさそうで
笑う
中国史はもう滅茶苦茶だよ