[2]
桜木花道

[4]
説得力ある強さ
血筋とか才能だけでゴリ押すのは嫌われると思う

[7]
>>4
やっぱ二万本の桜木花道やん

[20]
何の説明もないのに体力オバケの桜木なんか説得力なし筆頭やんけ

[24]
>>20
煙草吸っとらんやん

[27]
>>20
春子の見る目があっただけ

[9]
良い奴で有能だけど陰キャの妄想っぽくないの

[12]
作者がうまく才能を隠せるエリート

[14]
封神演義の太公望みたいな頭いいけど人もいいから思うようにならんみたいなやつ嫌いじゃない

[188]
>>14
あいつお人よしすぎて他のキャラが目立つ踏み台になってるよな

[19]
高嶺清麿

[29]
有能でウジウジしてない
それでいて調子に乗らないしやれやれもしてない
そんで普段はいじられキャラみたいな扱い

[31]
武藤遊戯
不動遊星

[37]
>>31
なぜ十代を抜かしたのか

[58]
うたわれのハク好きやで
声が藤原啓治やしウジウジせずに死んだ友達に成り代わってみんなをまとめ上げるとかワイ好みや

[128]
>>58
no title

この演説すき
国の為に自分を殺してオシュトルとして生きるなんて初期のハクはめんどくさがって絶対やらなさそうなのによう成長したよな

[61]
男らしいキャラって嫌われることほぼないやろ
ジョナサンやケンシロウとか嫌われる要素ないやろ

[70]
>>61
ジョセフのがすこ

[266]
湯神くん

[267]
意図的な性格で不快感ってそこまで感じるか?
スバルやオカリンは意図的やし不快感ないわ、逆に意図せずに屑なら不快感ある

[294]
>>267
キラ・ヤマトやろなあ

[296]
>>267
オカリン嫌いって人おるんかな
最後まで見たら絶対好きになると思うわ

[317]
>>296
厨二病やならな、そこが受け付けない人もいるかもしれん

[292]
なーんで同じようにタイムリープしてんのに好感度が違うんすか
no title

no title

[321]
>>292
作者のギャグセンス

[376]
>>292
スバルのほうは原作知らんけど
オカリンは成長し切ってカッコよくなったのに対して
アニメ部分のスバルはまだだからちゃう

[273]
ルフィとか悟空とかゴンとか何考えてんだから分からんから怖い

[63]
思慮分別あれば好かれるだろ
身の程を弁えてるやつ










引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/156234373/