[9]
ジャンプ漫画っぽくていいじゃん

[12]
上弦の壱とかめちゃめちゃカッコええやん

[10]
ナレーションがカットされてるのと原作では話の流れで急にギャグを突っ込んでくるシュールさが好きだったのに普通のギャグシーンとして演出されてるのが残念

[14]
鬼滅の唯一のウィークポイント

[17]
アニメは最初つまらないけど
進むにつれて面白い展開になる晩成型

[18]
るろうに剣心もギャグ寒い寒い言われてたけど普通に男も好きだからな
オタク系のマンガもギャグ寒いけど男に受けてるし

[28]
>>18
ああいうのってバランスがちゃんとしてる(小さなコマでちょこちょこやるとか)けど、それをアニメで忠実に再現しちゃったらウザくなるんだろうね

[22]
はがねづかさんが包丁もってくるとことかはBGM無しでやって欲しい

[36]
今期、宇宙漂流の奴も下手だよねぇ

[43]
>>36
あれもなんか寒い
少年誌のやつならドクターストーンが今の所おもろいわ

[46]
これよりブラッククローバーの方がよっぽどつまらないわ

[56]
>>46
ずっと一本調子なんだよな
常に既視感がある
ああ、やっぱりな!じゃなくて
ふーん、またか…って感じ

[53]
そもそも鬼じゃなくてヴァンパイアかゾンビじゃんあれ

[54]
>>53
ヴァンパイア=吸血鬼

[55]
鬼になるほうが夜型になるだけで不死とパワーを手に入れて不都合ないのになぜ人間がいいと言い切るのか謎

[62]
>>55
鬼になったら最後理性も失い全部パワハラ野郎の強制支配下だぞ
なった瞬間から身内も食い殺さなきゃだし

[61]
ゼンイツの料理の仕方がイマイチだと思う
ていうか下野がイマイチ

[70]
ママァ…
no title

[104]
>>70
わかる

[66]
ギャグなんかどうでもよくね

[67]
戦いの才最中に俺は長男だって言い初めてから見るのやめた

[78]
ハーメルンのバイオリン弾きが好きだったわし、
鬼滅のギャグも大いにアリ
特殊な言語センスがあると思う

[96]
この漫画って面白くなったのがつい最近だからな
アニメだとまだまだ先はながい

[98]
>>96
蜘蛛山~煉獄死亡までは面白いだろ

[75]
女作者はギャグの時にキャラをデフォルメするの好きだよね

[80]
演出が間延びしてるよなあ
24分すら持て余してる感じ