[8]
ギャグパートが寒すぎるの以外はまぁ見れるやん
[13]
途中からどっち陣営がなにしてんのかよくわからんくなってもうたわ
顔の見分けがつきにくいねん
顔の見分けがつきにくいねん
[15]
アシリパさんの変顔だけだよな、、、
[22]
ヴィンランドサガ始まったからもうええわ
[39]
>>22
あれは大人になってから全く追わなくなった
あれは大人になってから全く追わなくなった
[26]
同じ歴史系軍隊系なら鬼滅のほうが遥かに楽しいで
[29]
>>26
鬼滅ってそんな感じなんか
ファンタジーやと思ってたわ
鬼滅ってそんな感じなんか
ファンタジーやと思ってたわ
[34]
>>29
ファンタジーやけど時代考証がしっかりしてるからな
ファンタジーやけど時代考証がしっかりしてるからな
[46]
鬼滅って鬼滅の刃?
あれ時代考証っていうほど文化や政治の話出てたか?
あれ時代考証っていうほど文化や政治の話出てたか?
[44]
6、7巻あたりがピーク
[147]
ワイ的ゴールデンカムイベストバウト
3位茨戸攻防戦
2位網走監獄攻防戦
1位尾形vs谷垣
基本尾形が戦う回は緊張感あって面白いんだよなぁ��
3位茨戸攻防戦
2位網走監獄攻防戦
1位尾形vs谷垣
基本尾形が戦う回は緊張感あって面白いんだよなぁ��
[181]
網走編で尾形が杉元撃ったとこは誌面で読んで震えたわ
もう正直飼いならされとると思ってたし
もう正直飼いならされとると思ってたし
[54]
やってることが皮剥いで一攫千金ってシンプルなのはええわ
他の漫画やと目的が見えてこないまま進んでいくのもあるし
他の漫画やと目的が見えてこないまま進んでいくのもあるし
[65]
アイヌ、樺太、ロシア東部の歴史なんか普通は知らんからな
そういうのが知れて面白い
そういうのが知れて面白い
[71]
ワイ的にアシリパと杉本を別パーティにしたのは悪手だと思ったね
[98]
>>71
わかるわ
一旦分断するにしても再会まで長すぎる
わかるわ
一旦分断するにしても再会まで長すぎる
[72]
料理美味そうに描いとるけど実際はマズいんやろなぁと思ってしまう
[86]
>>72
アイヌの鍋は素材以外ほぼ塩しか味付けしないからな
だから味噌にうまいうまい言う
アイヌの鍋は素材以外ほぼ塩しか味付けしないからな
だから味噌にうまいうまい言う
[132]
>>86
実際は味噌味好きちゃうからな
最近の若いアイヌは味噌なんて入れて~って1950年ぐらいに言われる
塩もそんな好きじゃ無いらしい
脂やね
実際は味噌味好きちゃうからな
最近の若いアイヌは味噌なんて入れて~って1950年ぐらいに言われる
塩もそんな好きじゃ無いらしい
脂やね
[89]
変なオッサンがいっぱい出てくるから覚えきれない
すぐ死ぬならええけど結構生き残るし
すぐ死ぬならええけど結構生き残るし
[187]
主人公が殺意高いから好きやで
最近ああいう敵をきちんと殺そうとしてくれる主人公がいなくて困る
最近ああいう敵をきちんと殺そうとしてくれる主人公がいなくて困る
[169]
アシリパさんの尊さを感じるんや
杉元の気持ちになって
杉元の気持ちになって
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/156569988/
コメント