[42]
それじゃ箇条書きされた部分を全部リアルにやっていったら
面白い作品ができると思うのか?

[3]
でも実際宇宙船で生活するようになると芋虫みたいなのを腐敗した木のブロックの中で育てて生で食べるんでしょ。

[5]
物理学関係ないし最後まで読んだら大半説明つくことしか書いてないし

[11]
SFにマジレスw

[97]
>>11
SF読者が一番うるさいんやぞ🙀

[12]
サイエンスフィクションに物理を求めちゃう警察

[21]
つーか素直に今期最高に面白いけどな
作画安定してるし、丁寧に作ってるし、OPとかにちょいちょい細工してるし
今週のOPはアリエスの名前が前後反転してたしな

[37]
>>21
マジかよ
スエリアちゃん

[24]
面白いから別にSF的にどうとかどうでもいい。

[25]
宇宙戦艦ヤマトはなんだかんだで50日くらい余裕持って地球帰還したしな
意外にバランスだけは取れてる

[31]
超人気作のスターウォーズもSF描写は適当だし別にいいだろ

[32]
ガキ向けの漫画にそんな緻密な設定いるか?
小難しくてウケ悪くなるだけやん
オッサンが見るからおかしいんだろ

[36]
ガンダムもコロニーの周りにある円盤が並んだバイオマスで藻類育ててそれを食用にしたりしてるらしいがそういう風には見えんよね。

[51]
俺の認めるSFではないから低評価!彼方のアストラは反省しろ!ってか
お前に認められなくても周囲は高評価なんだよなあっていう

[69]
生きづらそうな奴だなぁ

[78]
>>69
これだよな
こういうやつってリアルでも嫌われて避けられがちだし
ネットでもリアルでも生きづらくて大変だと思う

[74]
ご都合主義でやると突っ込みどころが増える的なもんだろ

[76]
作品は面白かったよ
ただリアリティーがあるかといえば勿論ノーだが

[98]
携帯ワープマシンあるんだから
何でもアリになっちまうわな
後は地球とアストラの間に何があったのかだけか

[99]
なんかさ、なろうでいいじゃん
どうせ満足できる世界設定なんて作れないんだし

[108]
この作品知らんけど
たかがアニメにネチャネチャしたレビューは引くわ

[83]
古典厨とこういうアスペしかいないからSFが廃れるんやで