[3]
ほぼ担当原作じゃんこれ
[7]
小太郎の方がいいじゃん
実在の忍者もそんな感じだろ
実在の忍者もそんな感じだろ
[9]
担当編集有能過ぎ
進撃もこんな感じな気がしてならない
進撃もこんな感じな気がしてならない
[13]
素直に聞き入れる耳を持ってたのが凄いんじゃね
漫画家って人種は芸術性とセンスで突っ走りたい人だらけってイメージだけど
編集というブレーキを上手に活用した好例だと思うね
漫画家って人種は芸術性とセンスで突っ走りたい人だらけってイメージだけど
編集というブレーキを上手に活用した好例だと思うね
[198]
>>13
今は地位が上がりすぎて
恐れおののいて助言する人が消えて、やることがさっぱりになる
あるあるか
今は地位が上がりすぎて
恐れおののいて助言する人が消えて、やることがさっぱりになる
あるあるか
[232]
>>13
ワンピース尾田「毎回担当には意見を言うなと言ってあります」
ワンピース尾田「毎回担当には意見を言うなと言ってあります」
[27]
ナルトの根幹に関わること多過ぎて草生えるわ
実質担当の漫画じゃん
実質担当の漫画じゃん
[28]
サムライ8にも付いてやれ矢作
[30]
絵や漫画は上手いけどお話書くのが下手な人、実は多そうだな
編集有能
編集有能
[48]
有能編集者にサスケ万華鏡写輪眼開眼まで付き合ってもらって
以後のぐだぐだ展開は岸影の単独犯行
以後のぐだぐだ展開は岸影の単独犯行
[70]
矢作って幕張で木多にネタにされてた矢禿か
有能だったんだな
有能だったんだな
[88]
この編集にサムライ担当させたらサムライは面白くなるのだろうか
[141]
>>88
まずキャラのビジュアルから変わるだろうなw
まずキャラのビジュアルから変わるだろうなw
[60]
これで集英社の給料しか貰えないのか
奈良づくしも使えるしすごい人だったんだな
奈良づくしも使えるしすごい人だったんだな
[64]
風魔小太郎のオマージュだったんでないか
自来也とか半蔵とか有名忍者のオマージュ名前が多いし
自来也とか半蔵とか有名忍者のオマージュ名前が多いし
[69]
ビーとかいうラップのやつのセンスが壊滅的だった
おそらく担当の修正入ってなかったんだろ
おそらく担当の修正入ってなかったんだろ
[73]
白が「桃太郎さん」とか言い出したら打ち切りは固いだろうからな
編集が優秀すぎるわ
てかじゃザブザの桃地って桃太郎の桃かよ
うわあ
編集が優秀すぎるわ
てかじゃザブザの桃地って桃太郎の桃かよ
うわあ
[85]
ギャン アッガイ ズゴックはなんで止めなかったんだ?
[229]
一人だと話が独り善がりになったり思わぬ見落としがあったりするから編集者と話を煮詰めるのは大事なんだな
刺激を受けてアイデアが浮かぶかもしれないし
刺激を受けてアイデアが浮かぶかもしれないし
[226]
これを自由にやらせたのがサムライ8なんだな
師匠キャラは動物だし説明パートやたらあるし
師匠キャラは動物だし説明パートやたらあるし
[201]
こういうのふまえてハンタ進撃ベルセルクはやっぱ抜けてるわ
コメント
コメント一覧 (5)
そらあたったら死ぬまで終わらせない漫画家が増えますわ
業界じゃ編集者ってそれぐらいやってるの当たり前なのかな。
貯めに貯めたエドテン大好き
歴代ジャンプ主人公の中でも一番ダサい名前じゃない?