[7]
読んだこと無いけどいい事言うなあ

[9]
哺乳類についてはそうなんじゃない

[18]
いつまでも弱者ヅラしてる奴だらけなのが現代

[20]
助けるといっても主人公の修行はいつ死んでもおかしくないやつだったろ

[32]
人として正しいあり方であるとは思うけどそれが自然の摂理ではないよね

[25]
弱いのもは助けない、強い物だけ生き残って種をつないでいくのが自然の摂理だろ
強い物が弱いのを助けるのは自然の摂理の呪縛を断ち切った人間の行為

[41]
>>25
「理性」を備えた人間が霊長と呼ばれるってのはそういうことだな
この考え方では、人間は動物とは違うもの

[34]
部分的にはそうだろうけどね
まだ弱肉強食のほうが優勢だと思う

[42]
これの敵って化け物なんだよな?
なら「これが自然の摂理だ」じゃなくて「それが人間だ」とかの方が収まりもいいし、敵との対比にもなると思うんだけどな
まあベタではあるけど、意味不明な自然の摂理よりはましだろ

[69]
>>42
妹が化物(鬼)になって理性保ってるから
人間はこうで化物はこうとか線引きしない立場の主人公なのよ

[46]
個体としての欲望や自己保存の衝動を抑えて
理性によって抽象的な「理非善悪」の概念を
扱えるようになったのが、人間の特徴ってことだろうな

[50]
守られ成長する者ばかりじゃないから
守られるとさらに怠ける者がいるから

[66]
欧米だと昔から言われてる
だからスパイダーマンとかで例の「大いなる力には大いなる責任がある」的なセリフがある
自然の摂理ではない

[75]
まあでも天災じゃねーからなあ

[93]
文脈を踏まえたうえでこれに反論できるのは範馬勇次郎くらいのものだろう
アカザは無理だった

[141]
>>93
あくまで「強い者」であって『最強』は当てはまらないもんな
妹が完全無欠の地上最強生物になりそうだけど、この兄貴どう対応するんだろう

[104]
そもそも適者生存、サバイバル・オブ・ザ・デッドが自然の摂理やで
みんな環境に適して生き残るために
それぞれ戦略をとってるんや

[113]
>>104
さすがロメロ監督良いこと言うわ

[92]
ノブレスオブリージュじゃん

[100]
日本人に欠けてる精神だな