[24]
キャラブックの連携とれてない感じは何なんだろう

[25]
>>24
14巻終了のねぎのツイートも唐突だし本当に編集無視してるのでは

[26]
いくら売り上げに貢献してるからってそんなのありなのか?

[50]
なんかノルマキスのせいで、風太郎の株が暴落して、ニセコイと同レベルまで
落ちたと思った。文化祭イベントは、単純に最後の告白イベントだけにして
13巻でさらりと畳んでいればこの作品の印象はかなり違っていたかもね。

[51]
ニセコイをリアルタイムで知ってたら
絶対そんな発言出来ない
五等分は平和過ぎる

[90]
四葉がこのまますんなり
逃げ切れるとは思えないので、
五月の追い込み期待。

[99]
ぶっちゃけ「写真の子」ですらもはや必要無いよな
風太郎の矢印が「四葉」に向いてるんだから

[101]
写真の子については四葉も風太郎も考えるの放棄してるしな

[167]
四葉ルートに納得出来なくてゴネたり単行本捨てて去った人達は未だマシ
スペインの三玖ファンなんか単行本破って燃やす動画を作者に送りつけてた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1202332284029931520/pu/vid/424x238/kbcC37u0sc1wpnxr.mp4
no title

no title

no title

no title

[176]
ベストエピソードのベストシーンが
まるまる四葉の為の踏み台だったとなりゃ
単行本燃やすくらいは、まあな

[126]
ラノベだとあと〇巻で終了です→もう少し書きたいことがあるので+1巻増えますとかたまにあるけど
マンガだとあんま聞かないな

[129]
>>126
ラノベだと単行本だけど漫画は雑誌だから掲載する枠が決まってるからじゃないの?
だから終わる時期決めとかないと次の漫画が載せられない

[147]
ここからひっくり返したら物書きとして失格レベルだろう
そう思えるほど今週の描写はぐうの音も出ねーわ

[149]
うむ、結論が問題じゃないからね
四葉花嫁自体は最も予想されてたろ

問題は過程や話の整合性だ
ここからひっくり返そうものならさらに悪化する

[153]
話の都合とはいえみんなバッサリいかれる覚悟は出来て納得しているのでフォローは不要とかそういうことかな…

[148]
格付けチェックにした時点で文句しかないぞ

[171]
正直ここ最近の扱いで123はないなってのは薄々分かってたことだったよな。
5が参戦もしないで終わったのは予想外だったけど

[172]
まあ五月推しとしてはこの数日鬱だったよ
でももう諦めた
読み返せば四葉エンドの伏線があちこちあった