[8]
ロジャー海賊団全員が映るくらいのデカい鏡が置いてあったんだろうなあ
[309]
>>8
ラフメイカーかな?
ラフメイカーかな?
[14]
最後の島にはなんにもなかったんやろ
[41]
ロジャーの話見るとカイドウとか小物にしか見えん
[43]
Dの一族とは
[45]
脈々と受け継がれるジョイボーイ渾身の『宴会芸』がワンピースの正体やね
それを見たらみんなひっくり返るほど笑うんや
ロジャーもそれを同じ時代で生で見たかったと笑ったんや
704 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 14:50:19.05 ID:nf+jH+G0d
白ひげは死ぬ前に脈々と受け継がれる宝っていってるぞ
今までの冒険ではないやろ

それを見たらみんなひっくり返るほど笑うんや
ロジャーもそれを同じ時代で生で見たかったと笑ったんや
704 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 14:50:19.05 ID:nf+jH+G0d
白ひげは死ぬ前に脈々と受け継がれる宝っていってるぞ
今までの冒険ではないやろ

[145]
>>45
黄金で宴会してたんやろ
黄金で宴会してたんやろ
[58]
いや月の裏側でしょ
[59]
異世界転生の扉やろ
[86]
別に今までの冒険説でもええんやで
阿笠犯人説みたいに否定してグダるのが最悪や
阿笠犯人説みたいに否定してグダるのが最悪や
[125]
>>86
ぶっちゃけこれでええけどな
少年誌やし
ぶっちゃけこれでええけどな
少年誌やし
[88]
今週いきなりシャンクスとバギーはワンピース知らないって入れてきて萎えたわ
バギーはワンピース知っててお宝じゃないって知ってる説面白かったのに
シャンクスも意味深なこと言っててお前も何も知らないんかいw
バギーはワンピース知っててお宝じゃないって知ってる説面白かったのに
シャンクスも意味深なこと言っててお前も何も知らないんかいw
[119]
>>88
バギーの突然の高熱は何かしらの伏線かってくらい強引な理由付けだったな
ここ最近じゃ珍しいくらいに力業だった
バギーの突然の高熱は何かしらの伏線かってくらい強引な理由付けだったな
ここ最近じゃ珍しいくらいに力業だった
[110]
ルフィも同じ反応して
読者にはお宝を絵で見せず終わりそう
読者にはお宝を絵で見せず終わりそう
[116]
現代の創作者って大変やな
ネットでオチは何パターンも予想されるし
ネットでオチは何パターンも予想されるし
下手したら作者本人のより面白くなるし
[123]
>>116
最後にコケることが名作の条件やぞ
最後にコケることが名作の条件やぞ
[132]
空白の100年を埋める書物かなんかやろ
[146]
後付けしまくっても破綻しないのはすごいな
過去の設定調べる編集の苦労がヤバそう
過去の設定調べる編集の苦労がヤバそう
[149]
しかしハードル上げすぎじゃね
これから笑い話しますよって言って笑うの難しいやろ
これから笑い話しますよって言って笑うの難しいやろ
[150]
どうせナウシカとかみたいに壮絶な急展開みせそう
空白の百年つかえばどんなネタも伏線入れられるし
空白の百年つかえばどんなネタも伏線入れられるし
コメント
コメント一覧 (2)
kakitea
が
しました
みんな笑う時点で歴史絡みは確定やぞ
kakitea
が
しました