[311]
呪霊側のボスって言ったら
やっぱり暗闇とか深淵への恐れみたいなのになるのかな
ベタだけど
やっぱり暗闇とか深淵への恐れみたいなのになるのかな
ベタだけど
[24]
虎杖以外にも五条いなくなったらやばい術師いるんだな
皆で派閥組もうぜ
恵は禪院引き抜きかな
皆で派閥組もうぜ
恵は禪院引き抜きかな
[315]
偽夏油が自分と呪霊側を別として話してるからだろ
真人か単にまだ出て来てないだけ
真人か単にまだ出て来てないだけ
[307]
ここまで来たら普通にボスは真人じゃねぇの?
[312]
流石にボスが偽夏油説は無いわ
ミスリードだとして何をどうしたらそこにリード出来んねんって話になっちゃう
ミスリードだとして何をどうしたらそこにリード出来んねんって話になっちゃう
[309]
誰に対してミスリードする必要があるのさ
[310]
>>309
えぇ…読者でしょうよ
えぇ…読者でしょうよ
[319]
まあ俺はこの「ボス」は単に宿儺のこと指してるのかもって思ってるけど
真人が出てきたときは真人がボスかと思ったけど真人と漏瑚が明らかに上下関係にないし
かといって別に呪霊がいるなら一切出てこないのが変すぎるし
真人が出てきたときは真人がボスかと思ったけど真人と漏瑚が明らかに上下関係にないし
かといって別に呪霊がいるなら一切出てこないのが変すぎるし
[321]
>>319
スクナって付黒以外の一切の事に興味が無いんじゃなかったっけ?
スクナって付黒以外の一切の事に興味が無いんじゃなかったっけ?
[322]
>>321
だから偽夏油がこのとき勝手にボス呼ばわりしただけなんじゃないのってこと
苦しいけど、本当にボスがいるのなら(かつ、真人じゃないのなら)漏瑚達の会話の中にすらボスが一切出てこないのはもっとおかしいと思う
だから偽夏油がこのとき勝手にボス呼ばわりしただけなんじゃないのってこと
苦しいけど、本当にボスがいるのなら(かつ、真人じゃないのなら)漏瑚達の会話の中にすらボスが一切出てこないのはもっとおかしいと思う
[333]
>>322
スクナは呪霊が人間に成り代わるなんて目的持ってないから
スクナは呪霊が人間に成り代わるなんて目的持ってないから
スクナをボスとしてるんだったらファミレスの会話成り立たなくない?
[327]
そもそも偽夏油さん呪霊自体見下してるからボスって言われるとちょっと・・・
[331]
真人が生まれたてでボスっぽくないとか、他の呪霊と明らかに対等関係にあってボスっぽくないとか、
そういうのに目をつぶれば確かに真人=ボスが一番辻褄合うんだけどね
どうも個人的に目をつぶれないんだよな
そういうのに目をつぶれば確かに真人=ボスが一番辻褄合うんだけどね
どうも個人的に目をつぶれないんだよな
[338]
でも五条にやられた漏瑚を助けに向かった花御に呪霊の分際でとか言ってるし偽夏油(の本体)呪霊ボスはないんじゃないかなあって
あと呪霊ボス真人説も違うと思う
あと呪霊ボス真人説も違うと思う
[341]
呪霊風情~に関しては漏瑚らのボスが偽夏油またはその傀儡だとしても
特に矛盾しないのでは
偽夏油が呪霊たちを騙して利用してるっぽいのは元からだし
特に矛盾しないのでは
偽夏油が呪霊たちを騙して利用してるっぽいのは元からだし
[332]
君たちのボス=九十九かもしれない
もう全部九十九かもしれない
もう全部九十九かもしれない
コメント
コメント一覧 (2)
二人はわかるけど知らんぞ
五条と夏油の過去編に出てきた女(東堂の回想にも出てる)
喋り方とかから偽夏油の中身というか脳味噌はこいつ説がある