[4]
尾田「そろそろ次の作品描きたい・・・」
集英社「駄目です」

[6]
高橋「うる星やつら人気出たな!次はめぞん一刻って作品描いたろ」
高橋「めぞん一刻人気出たな!次はらんま1/2って作品描いたろ」
高橋「らんま1/2人気出たな!次は犬夜叉って作品描いたろ」

[8]
>>6
当たればホームランの女岩鬼やな

[9]
マジレスしてやる
食べ物の名前じゃないからやで

ナルト←食べ物の名前
ドラゴンボールの主人公の名前カカロット←食べ物の名前
apple←食べ物の名前
EMINEM←アメリカで発売されてる飴玉の名前

[12]
>>9
言われてみればブリーチもそうやな

[10]
最初は打ち切り寸前だったんやで

[11]
ドラゴンボールもインフレ前のレッドリボン軍とか
タオパイパイと戦ってたあたりの話がすき

[22]
>>11
分からんでもない
Zのあたりはただ戦うだけで物語としてはちょいと陳腐

[29]
ギャグのネタ尽きる、アンドマンネリ化→よしゃバトル要素いれたろ

[33]
テニス漫画かと思ったらギャグ漫画になってしまったテニプリ

[40]
あだち充は迷走せえへんなあw

[45]
>>40
あいつはテンポいいし、きっちり長くても30数巻で納めてくるしな

[41]
やっぱり同系統の漫画ばっかり描いちゃあかんな
バトル→ギャグ→バトルぐらいのローテはいるな

[49]
>>41
澤井啓夫「わかる」

[58]
no title


なお現在ウルトラジャンプで連載してる模様

[59]
>>58
劣化しすぎでは?

[60]
>>58
これがグレンラガンだと思ってたわ

[79]
今のジャンプに有能編集いるんかな

[86]
ジャンプはなんやかんや言われとるけど編集陣は基本有能ばかりやろ
じゃなきゃずっと週刊誌TOPとか居座れんし

[93]
鳥山明「ドラゴンボールは描いてて辛かった」
手塚治虫「鉄腕アトムは駄作。大嫌い」

[98]
>>93
ドラゴンボールは株価に影響を与えるとかいう
化け物コンテンツになったからなぁ

[109]
結局サム8もう終わりそうなん?

[117]
>>109
「8をひっくり返して∞や!」っていう
岸本先生渾身の伏線が発動したとこやから
もうすぐ終わりそうや

[161]
尾田がサムライについて一切触れないの怖い