[3]
若手モデルがインスタで好きなアニメの話題になった時に
鬼滅の話を一切せずに転スラの話をしてたのを見て
やっぱりモテ度によって好きなアニメは変わるんだなと実感した
[7]
転スラとかまだスマホ太郎の方がマシやろ
[28]
>>7
正直スマホ太郎はアニメ相当見てないと楽しめないと思うよ
正直スマホ太郎はアニメ相当見てないと楽しめないと思うよ
[11]
お前ら案外なろうアニメ見てるんだな
生理的嫌悪感と憎悪がヤバすぎて俺は無理だわ
生理的嫌悪感と憎悪がヤバすぎて俺は無理だわ
[12]
原作終わってるのに漫画化が遅くて
1期やった後も漫画があまり進まなかったし、2期やるのも遅すぎ
1期やった後も漫画があまり進まなかったし、2期やるのも遅すぎ
[14]
なんでなろうの中でもこんな人気でたん?
[26]
なろうの中で唯一の非ハーレム物だった
[30]
このすば・・・はハーレム物だったな
原作だとアクアダクネスめぐみんアイリスがカズマに惚れてるし
原作だとアクアダクネスめぐみんアイリスがカズマに惚れてるし
[16]
鬼滅とスライムでは作品の出来が違う
スライムは俺つえーやってるだけじゃん
スライムは俺つえーやってるだけじゃん
[17]
原作は終わってるしアニメは今やってないし見向きもってなんだろうw
[18]
こういう一発ネタ系は最初から使い捨てじゃん
稼ぎきったら終わりでいいんだよ
何年も伸ばすようなもんじゃない
稼ぎきったら終わりでいいんだよ
何年も伸ばすようなもんじゃない
[20]
鬼滅が化け物すぎるだけで
スライムも1000万部ぐらい売れてるやん
スライムも1000万部ぐらい売れてるやん
[19]
鬼滅の売れ続けもまだまだ続くみたいだけど
なろうとか転生もなんだかんだ定着しとるんやないか?
[21]
円盤の売り上げはそんな変わらん
[34]
>>21
そうなの?
鬼滅は作画すごかったから報われて欲しい
そうなの?
鬼滅は作画すごかったから報われて欲しい
[24]
ゲーム業界は高難易度ブームなのに
ゲーム業界のコバンザメであるなろう系が
ゲーム業界のコバンザメであるなろう系が
ウルトライージーモードしかヒットしないってのは不思議だな
今後ハードモード系がヒットしたりするんだろうか
今後ハードモード系がヒットしたりするんだろうか
[27]
>>24
リゼロがあるやん
リゼロがあるやん
[32]
鬼滅と比べると、転スラは話の温さが目立つな
[25]
シリウスの看板やぞ
[36]
結構面白かったから漫画買っちゃったわ
コメント
コメント一覧 (38)
原作も最新刊で話は進まないし数値化なのかパラメータみたいの入れてきて、駄目な香りが漂いだしてるし。
同時期に売れた~ってス teマ されてた進撃もネバランもわんぴもだいぶ弱まった
ライドンキングとか弐瓶とか沙村が連載してる雑誌の
看板漫画ってすごいことだと思うけど?
。だからガキに受けるのか
漫画の人が頑張ってくれなかったらここまで売れなかったと思う。
大衆向けに特化してるかわりに底は浅い感じ
フェアリーテイル並みにその場のノリで見るのが正解
40近いおっさんが性癖丸出しなブリッ子の振る舞いしてすんげー気持ち悪いんだけど
やたらと主人公が幼稚なのがなぁ…。
チート持ちの弊害か人生ベリーイージーモード
突入で幼稚化したのかと思うほど
基本的になろうのテンプレでわかりやすいのが良いんだと思うけどなぁ
転スラは無難でなろう入門枠行けたのが大きいんでね?
一応なろうブームなのは間違いないわけだし
所詮なろうか…と思ったぞ
素材は良かったのに、ラーニングとか早すぎてもうダメだったわ