[11]
なにが失礼なんだ言ってみろ
[16]
オタの常識は世間の非常識
[20]
何これ?マウントの取り合いか何かか?
[22]
オタクに風呂はハードル高い並の衝撃発言
[25]
原作者?それとも熱心なファン?
誰が訊いてきたかにもよるな
誰が訊いてきたかにもよるな
[27]
私の方が有名ですよ的な?
[28]
どういう意味なのかまず教えて
オタク界の常識で話進められても困る
オタク界の常識で話進められても困る
[30]
ジャギの真似?
[40]
フォローしてる垢の名前当ててみてって事でしょ(適当)
ウザそう
ウザそう
[76]
原作者も同人作家も対等なのに
上から目線やめろってことやろ
上から目線やめろってことやろ
[105]
どういう状況下なのかサッパリわからない
[115]
よくあるって事は対策もあるんだろ
なんて回答すればいい?
なんて回答すればいい?
[127]
>>115
どうせコミュ症同士なんだから
覚えてますよー 私の名前覚えてます? で反質問すりゃ良い
相手も答えられないだろ
どうせコミュ症同士なんだから
覚えてますよー 私の名前覚えてます? で反質問すりゃ良い
相手も答えられないだろ
[146]
意味がわからんのだけどどういう流れでわかるか聞いてくんだよ
知るかよとしか言い様ないと思うが
知るかよとしか言い様ないと思うが
[147]
独特な世界なのね
[151]
詐欺や騙りの質問だから「知りません誰ですか?写真撮りますね」って自衛手段も広がればいい
[164]
>>151
動画の方がええな 不審者マジ危険だろ
そんなトコで商売するのも相当なリスクだけどw
動画の方がええな 不審者マジ危険だろ
そんなトコで商売するのも相当なリスクだけどw
[177]
意味わからんな
質問の意図もわからんしそんな怒るほど失礼だとも思わん
ハイハイいつもありがとうくらい言って流しとけばいいじゃん
質問の意図もわからんしそんな怒るほど失礼だとも思わん
ハイハイいつもありがとうくらい言って流しとけばいいじゃん
[170]
売り子やってた時そんなのに当たった事無かったな
大体が無言だったし
大体が無言だったし
[168]
そういう挨拶があって
失礼じゃないという認識がはびこってる事の方が怖いわ
コメント
コメント一覧 (14)
これ同人界隈の内部ルールみたいなもんだろ?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
Twitterでよく絡んでて覚えられてるやろ!って感じで話されるからウザいってことよ(覚えられてる前提で来るなよって話)
kakitea
が
しました
ファンの肥大化した自尊心みたいな?
kakitea
が
しました
連中は本で扱ってるキャラや実在する人物の関係者が来る事を異常に恐れてるから
仲間と感じなかったら売らないというサークルまである
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
「俺の名前を言ってみろ」なら分からんでもない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました