[71]
こいつにロボット物を語られるのすげえ違和感ある
[135]
永井豪は逆のこと言ってるね。
スーパーロボットは正義を体現する存在で悪事なんかに加担する奴は外れ
スーパーロボットは正義を体現する存在で悪事なんかに加担する奴は外れ
[219]
>>135
その思想は危険だぞ。
「正義は勝つ」を裏返せば「勝てば官軍」だからな。
その思想は危険だぞ。
「正義は勝つ」を裏返せば「勝てば官軍」だからな。
[238]
>>219
永井豪のスーパーロボットは神にも悪魔にも成れる力で
永井豪のスーパーロボットは神にも悪魔にも成れる力で
だから正義の心をパイルダーオンするんだぞ
[3]
初期不良は返品してるからな
[5]
確かに壊れないな
ガンパレの士魂号くらい壊れろ
不具合で出撃できなくしろ
ガンパレの士魂号くらい壊れろ
不具合で出撃できなくしろ
[10]
CGだから壊すのが面倒って実際そうなのか
[11]
量産機とワンオフの違いじゃね
[19]
超合金Zのマジンガーはしょっちゅう壊れてたけど
ガンダムは滅多に壊れんかったやろ
ガンダムは滅多に壊れんかったやろ
[18]
Vガンダムは毎回戦闘の度に下半身がぶっ壊れてる
[31]
>>18
突撃させる武器だからしゃーない
突撃させる武器だからしゃーない
[24]
人間も壊れたほうがおもしろいのになかなか壊れるアニメ少ない
[169]
>>24
キメツはガンダム並みに腕とか足が飛んでる
キメツはガンダム並みに腕とか足が飛んでる
[27]
そんな予算ないんだろ
バブル全盛期の感覚で語ってるだろこいつ
バブル全盛期の感覚で語ってるだろこいつ
[29]
ガンダムは無双アピールのために大量破壊兵器になってるのがつまらない
ロボットは戦闘機であって、戦艦じゃないんだから
ロボットは戦闘機であって、戦艦じゃないんだから
[65]
鉄血は壊れてたな
[68]
CGのルパン冒頭のカーチェイスでは車が派手にぶっ壊れて手がかかってたぞ
CGでも2D用だと全然壊れる表現は無くてすぐ爆炎で見えなくなるw
映画になっても同じだし予算とスケジュールの違いだけとは思えんな
2D用CG屋ってレベル低いの?
CGでも2D用だと全然壊れる表現は無くてすぐ爆炎で見えなくなるw
映画になっても同じだし予算とスケジュールの違いだけとは思えんな
2D用CG屋ってレベル低いの?
[74]
アイアンギアなんていつも壊れてたよな
[75]
壊れたらバンクが使えなくなるからな
特にZガンダムとか盾すら壊れた程度で変形できなくなる
特にZガンダムとか盾すら壊れた程度で変形できなくなる
[76]
ロボットがパンチやキックしたら共倒れだと思うけどなかなか壊れねえよな
[77]
主人公が載るロボットはワンオフなので、壊れるほうがおかしいんだよ
ガンダムが毎回ラストシューティングしてたら笑えるじゃん
量産機じゃないので修理も追い付かん
ガンダムが毎回ラストシューティングしてたら笑えるじゃん
量産機じゃないので修理も追い付かん
[82]
そこで次元連結システムですよ
コメント
コメント一覧 (20)
リアルすぎると売れないから売れる要素追加して主人公にもチート能力付けたろ!となって作られたのがボトムズ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それを「大人の事情」って言うのさ。
kakitea
が
しました
あれのほうがリアリティの欠片もねえじゃねーか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
すぐに壊れるのなんか本末転倒や。ガンダムですら兵器としては脆すぎる
kakitea
が
しました
話題全く聞かんけどどうだったの?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
だったからか。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
OOも鉄血も終盤ボロボロやんけ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました