[2]
ここから項羽と劉邦とか結構隙がないわね
[16]
キングダム統一まで行くとしてあとはどこまで描くつもりなんやろうな
[19]
>>16
統一おめでとうエンドじゃ無いとその後バッドエンドやで?
統一おめでとうエンドじゃ無いとその後バッドエンドやで?
始皇帝による部下の粛清とかも入るし
[17]
蒙恬死ぬまでくらいや
[24]
キングダム自体が余り史実なぞってないとはいえ
始皇帝の粛清シーンと趙高云々どうするかは見物や
統一おめでとうエンドなら関係ないけど
統一おめでとうエンドなら関係ないけど
[41]
>>24
始皇帝は後の研究で悪政は捏造とか言われてけどな
漢民族ではないからな 始皇帝は
始皇帝は後の研究で悪政は捏造とか言われてけどな
漢民族ではないからな 始皇帝は
[44]
>>41
悪政は捏造やろうけど粛清とかはガチやろ
悪政は捏造やろうけど粛清とかはガチやろ
[27]
呂不韋も生きてるし史実通りとはいかんやろ
[25]
三国志も西晋統一後に本当の地獄が待っている模様
[26]
>>25
八王の乱とかいう奴三国志ファン泣かせの乱
劉備とかの子孫もここで絶えるんだよなぁ??
八王の乱とかいう奴三国志ファン泣かせの乱
劉備とかの子孫もここで絶えるんだよなぁ??
[29]
>>26
永嘉の乱な
成漢に落ち延びたのいるから安心やで()
永嘉の乱な
成漢に落ち延びたのいるから安心やで()
[31]
統一おめでとうエンドやろな
太閤記とか昔の秀吉物は大体小牧長久手の戦いで終わらせてたの同じ
暗部にはあえて触れない
太閤記とか昔の秀吉物は大体小牧長久手の戦いで終わらせてたの同じ
暗部にはあえて触れない
[37]
【悲報】水滸伝、話題にすらならない
最後負けて終わるしメインがクズばっかだからね、しょうがないね
最後負けて終わるしメインがクズばっかだからね、しょうがないね
[38]
次は五胡十六国時代を題材にしよう(提案)
[39]
>>38
誰を主人公にするか
それが問題だ
誰を主人公にするか
それが問題だ
[53]
割と昨今の再評価ブームの中でも評価されてないのが始皇帝
初めての法治国家を評価する声はあるけど
初めての法治国家を評価する声はあるけど
逆にそこしか評価ポイントが無いとも言える
[84]
次は秦つながりで前秦題材にしよう(提案)
[88]
>>84
主人公は符生でいこう
主人公は符生でいこう
[91]
>>88
苻登もいいぞ
カニバル祭り
苻登もいいぞ
カニバル祭り
[22]
趙高殺して歴史改竄ルートが一番平和やね
[21]
封神演義派ワイは斉が潰されるのが悲しい
[23]
>>21
姜斉は戦国初期に終わってんだよなぁ
姜斉は戦国初期に終わってんだよなぁ
[32]
項羽が漢と戦うし一応楚は復活するあたり
実は真の勝者は楚なのかもしれない
[161]
作者次も中国史題材なんかな
急にエジプトとかにするんかな
急にエジプトとかにするんかな
コメント
コメント一覧 (8)
人を見る目が無さ過ぎて始皇帝を有能とは言い切れないのよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
扶蘇に継がせてれば長持ちしたでしょ
kakitea
が
しました
粛清された功臣達は、死んだことにして逃がされた呂不韋パターンで。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その点達人伝は圧倒的な魔王に敗北する未来は揺るがなさそうでありつつも、劉邦という「最終的な勝利者」を自陣営に引き入れてる時点で上手いと思う。
キングダムも項燕(またその子ども創作して)を主人公にして、主人公は敗れたけど覇王項羽が秦を滅ぼしました…みたいにした方がきれいに纏まったと思う。まぁ実際は未だ項燕すら出てこないぐらいグダグダになってるんだけどさ。
kakitea
が
しました