[6]
3期生加入前は完全に泣かず飛ばずの葬式状態が続いてた

[54]
>>6
3期生はわりとコミュ力高いしキャラクターが立ってるからな

[10]
お前らがホロライブ見始めたきっかけってなんや?
ワイは覚えてない

[28]
>>10
おせうのぺこぺこの舞からやな

[13]
ホロライブ一期生がデビューした頃ワイは成功する訳がないと思ってたわ
にじさんじの二番煎じとしか思ってなかったンゴねぇ

[15]
今じゃ三期より前の連中も旧四天王倒してたりするの笑うわ

[18]
ホロライブ自体あさココで初めて知ったのが多そう

[19]
>>18
あれの全体バフは半端ないな

[20]
一期生のアキロゼとかワイしか知らない可能性あるぞ

[24]
ビリビリの登録者数がずっと上で中国でしか知られてないような状態やったわ
それだけに中国を切り捨てる決断は思い切ったもんや

[44]
ときのそらハブられすぎやないか?まぁ変な人なのは分かるけどそんなに接しづらいんか?

[47]
>>44
契約が違うらしいよ
そのせいでコラボも難しいみたい

[32]
ときのそらは今でも親分扱いや
キズナアイと同格

[50]
その頃にじさんじは男女でオフコラボとかいう頭おかしいことをやっていた

[58]
まぁいま通常配信で毎回10万連発だもんなぁ
V界隈というかストリーマーとしても確実にトップやろ

[65]
アズレンでコラボしたときにじさんじ内のグループだと思ってたわ
月ノ美兎はいないのかって思ってた

[74]
そのうちリアルイベント路線に舵切ってにじさんじの後追い停滞しそう

[67]
ホロライブもにじさんじも共通してる部分に
「途中で会社の方針変えた」ってのあるんだよな

[82]
Vtuber界隈全体の課題としてどうしても「非Vtuber層・新規層の取り込み」をどうするかって部分あるんだよな
ホロはそれに対して海外路線選んだっていう風にも取れるんだけども

[89]
でも今は同接バグで今までで1番やばい危機的状況だけどな

[90]
バブルやな

[61]
3期→4期→ENとうまく繋いだな
2期やゲマズも盛り返してきたし