[5]
なるほど
[8]
確かに二次創作が全然見ないんだよ
西野本人の二次創作は上がるんだが
西野本人の二次創作は上がるんだが
[31]
確かに面白いと思った奴でも二次創作がないものは盛り上がりなく終わる
[11]
岡田だっけ?初代社長って
[14]
オタキングに金を貢ぐ層の気持ちがわからない
[15]
信者も面白いとは思ってなさそう
[16]
エヴァの制作会社だっけ?
[17]
ジョゼは二次創作の絵があるのにどうして
[18]
オタクはモルカーとかいうのを必死で二次創作してるわ
[20]
西野「やれぇ!」
信者が一斉に同人誌作り出したら笑う
信者が一斉に同人誌作り出したら笑う
[27]
>>20
そもそも西野は作品以上に自分を売り込みたいから
中華ゲーみたいに絵師に金ばら撒いてやるような販促はしないと思う
そもそも西野は作品以上に自分を売り込みたいから
中華ゲーみたいに絵師に金ばら撒いてやるような販促はしないと思う
[23]
てか岡田も似たようなことしてるし
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
[25]
なんとなくわかるわ
見てないけど恐らくそうなんだろうなって
見てないけど恐らくそうなんだろうなって
[29]
プペルを観ることは無いだろうなあ
[40]
ワンピースに通づるものがある
号泣シーンとか
号泣シーンとか
[39]
岡田に共感してる奴の方がやばいわ
[42]
アンパンマンの二次創作とかあんの?
コメント
コメント一覧 (24)
淡々と終わる並の映画
ガイナの最高傑作はオネアミス
名作でも二次創作されてない作品て色々ありそうだけど
誰もやらないしやった所で興味あるの居ないからやらないんでしょうね
主役級がド素人勢揃いでは見る気すら起こらん。
西野さんの作った聖典を勝手に改ざんしたり、独自解釈や独自エピソードを加えるような二次創作が許されるはずないだろ
それはプペルという聖典を汚すようなことで、西野さんのファンたちからしても許されることではない