FGOのアニメ制作会社が下請法違反、公取が指導 作画監督が実名告発「あまりにひどい状況…」
[1]
[1]

「劇場版FGO」アニメ制作会社が下請法違反、公取が指導 「被害」の作画監督が実名告発「あまりにひどい状況」
2021年01月29日 21時05分
アニメ制作会社「Signal-MD」(シグナル・エムディ)が
公正取引委員会から下請法違反で指導を受けたことが2021年1月28日、分かった。同社の親会社「IGポート」が取材に明かした。
IGポートは「改めてコンプライアンスを徹底し、法令等を遵守した健全な経営に努めて参ります」とコメントしている。
公取委に違反の事実を指摘したのは、アニメーターの久高司郎さん(55)。
「ルパン三世」「ポケットモンスター」「妖怪ウォッチ」などの人気作に関わった。
プロデューサーから「お前切るぞ」
久高さんによれば、シグナル・エムディから打診され、19年11月から30分のアニメ番組の制作に作画監督として携わった。
36万円の契約を口約束で結び、前金として18万円を受け取ったものの、残りの額はいまだに支払われていないという。
12月末に担当のプロデューサーに請求書を送るも、受け取りを拒否された。
一部抜粋続きはソース
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-946392/
[11]
FGOは本当に酷いな …
[13]
FGOのメディアミックスて何かしらケチが付くな
[6]
ブラック極まってる業界だな、マジで
[7]
そもそもが手塚治虫のせいじゃないの?
業界のギャラ安いのは
業界のギャラ安いのは
[16]
>>7
手塚のところは福利厚生しっかりしとったぞ
真似した後追い連中があれなだけや
手塚のところは福利厚生しっかりしとったぞ
真似した後追い連中があれなだけや
[9]
この構造を変えるには粗製乱造をやめてリソースを集中させるしかない、
といつも言ってるんだけど誰も賛成しない
といつも言ってるんだけど誰も賛成しない
[97]
>>9
何が当たるか完璧に読めるならそれでも良いけど
メチャクチャ賢い人ばかりなはずの大会社がそれで失敗してるやん
何が当たるか完璧に読めるならそれでも良いけど
メチャクチャ賢い人ばかりなはずの大会社がそれで失敗してるやん
[17]
聞いた事ねえ制作会社だけど
[21]
マシュウウウウウ!!!
[25]
有名アニメ制作会社以外は酷いんか?
[31]
>>25
例外なんてないぞ
例外なんてないぞ
[29]
ちゃんと金払ってくれる海外資本のとこと仕事するといいよ
[33]
FGOはアニメも劇場も酷いからしゃーない
[50]
これなかなかのパワハラだな
[52]
修正・変更・スケジュール変更ありすぎて
書面交わしようがないだろ?
書面交わしようがないだろ?
[66]
1クールの作監で36万なの?
[78]
>>66
劇場版はテレビと制作会社が違う
劇場版の話や
劇場版はテレビと制作会社が違う
劇場版の話や
[74]
出来も酷いのに金も渋るのかよ鯖太郎は
[89]
アニメーターが独立して経営者になった例は多々あるのに
特に良い話を聞かないのは
どうあがいても無理ということか
どうあがいても無理ということか
[117]
むしろ今はどんどんアニメーターが独立してスタジオが増えまくっとるから
やりがい搾取はどんどんひどくなると思うわ
[34]
法律なんて力関係でどうとでもねじ曲げられるいい例やね
コメント
コメント一覧 (8)
それが通じない時代になってきたんだよね
悪い事は悪いんだかは、変わらないといけない
kakitea
が
しました
ちゃんと駆け込み寺機能してるやんけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました