[6]
最初からなろうなんてほぼオッサンしか見とらんやろ

[17]
しかも転生前が割とガチな引きこもりなのが萎える
オバロくらいのゲーム好きサラリーマンで良かったやろ

[50]
>>17
オバロの前世はアニメであんま描かれてないけどディストピア世界の小卒やぞ

[20]
高尚なのもなろうにあるやろうけど
人気にはならんわ
というか今の出版業界キモオタ系除いても
高尚な作品が人気になることなんて殆どないやんけ

[21]
なろうの先駆けというか原点やで
知らんけど

[28]
中身おっさんが少女のパンツ脱がそうとするのはさすがにやばい
中国が停止するのも当然

[31]
日本ではごくごく普通の日常風景でも海外ではセクハラ犯罪扱いになるから大変だな
no title

no title

[30]
ほんまな
綺麗な環境映像流してる回復術師を見習えよ

[40]
アニメ大成功してほしいが、中国の配信停止とかほんと萎えるな
製作者の皆さん頑張ってください応援してます

[37]
なろうって自分の妄想書かないとダメなルールでもあんの?
いっそのことナポレオンとか
フリードリヒ大王とかの人生モデルにした物語作ればええのに
ついでに壮大な戦記もの書けるんやから一石二鳥やろ

[45]
>>37
なろうで人気なのがそういうのってだけやそ
不人気ジャンル覗いたら意外と硬派なのもある

[44]
なろうはメイン層が30~50代やで
そらウケる話もキモイのばっかに決まっとる

[48]
なんかやる夫みてるみたいや
微妙に有能要素があるのもそうやし

[53]
ただ作画は気合い入っとるな
なろうとは思えん

[72]
長い間無職引きこもりだったのに
最初から相手の考えを察して上手く立ち回ってるのが最高に気持ち悪いわ

[75]
>>72
それも本当に察してるならまだしも都合のいいエスパー能力ってのがな

[147]
主人公こんな有能描写しまくるなら
無職設定じゃない方がよかったやろ

[196]
今はこいつキモっていうフラストレーション貯める段階や

[82]
てか修行が一瞬なのが最近の流行りなのな
魔女旅も師匠との修行1話で終わったしそういうもんなんか

[108]
正直これよりは蜘蛛の方がまだ好きや
原作読んでみたら結構面白かったし

[348]
でもこれが流行なんやからしゃーないんよな
オーフェンとか今見てもくっそつまんねえもん

[74]
ロキシーすこ

[230]
なろう作品を意識高い作品として見るのが間違いなんや
良くも悪くも頭空っぽにして楽しめ