[6]

ママVSサチ見てみたいけどものすごいことになりそう
[8]
>>6
昔のサチなら相手にならないだろうが
昔のサチなら相手にならないだろうが
今のサチなら加藤さんとも余裕でやりあえる凄みがあるよね
[5]
でもサチって今まで他人を陰で操ったりとかそういう形跡がないんだよな
腹黒さは出てたけど
だから開眼しても手ごわい存在にはならん気がする
腹黒さは出てたけど
だから開眼しても手ごわい存在にはならん気がする
[9]
キバを陰で操って修学旅行の時にゆりを孤立させた黒幕がサチ
[34]
サチは木箱に悪口言うように誘導しておいて
後になって小腸ちゃんが言っただけで私は言ってないって逃げそう
後になって小腸ちゃんが言っただけで私は言ってないって逃げそう
[7]
サチキバ爆薬庫に凪・柿沼・夏帆あたりぶっ込みそうな予感がする
[10]
俺は以前から指摘しているのだが
わたもては成長や変化がテーマなのだよ
わたもては成長や変化がテーマなのだよ
[16]
遠足を境に話題になったのも変化があったから
しかも3年編のテーマは他人に与える事だと設定されている訳だね
しかも3年編のテーマは他人に与える事だと設定されている訳だね
[11]
何でアニメ2期やらないんや
今って円盤の売り上げ関係ないやん?
今って円盤の売り上げ関係ないやん?
[22]
最新話おもろいな
せやけどわいは木箱を許さんで
とことん地獄を見てもらうんや
せやけどわいは木箱を許さんで
とことん地獄を見てもらうんや
[26]
黒木はもうモテモテだからこんな話出来ひんしな
[43]
私(南)がモテないのはどう考えてもお前ら(サチノリマキ)が悪い
[29]
男子の中でもこれまで特段に影の薄かった鈴木が
キバ子編でついにキャラ立ちするのか
[30]
鈴木本人はあまり仕切ってる感じないやん
そういうのは清田の仕事
もこっち周辺でいうと清田=ネモで鈴木は加藤さん
そういうのは清田の仕事
もこっち周辺でいうと清田=ネモで鈴木は加藤さん
[32]
清田はお調子者ってだけであんまり仕切り役のイメージはないな
[44]
サチといい、風夏といい、最近のわたモテは
後発キャラの方が魅力的なケースが多いな
後発キャラの方が魅力的なケースが多いな
[18]
魅力的なキャラは本当多いからキバコ編終わったら
また誰かにスポット当ててくれ
また誰かにスポット当ててくれ
[4]
キバ子も結構先発キャラなんだけどね
[33]
キバサチの問題が解決するのが先か
それともキバゆりの和解が先になるのか
それともキバゆりの和解が先になるのか
[14]
ここからホラー路線か
コメント
コメント一覧 (170)
もこに不幸になって欲しいって意見なのかもしれんけど
主人公だから動かしとくかみたいな押し付け感が滲み出てくる
サチも背景でモブなのにじっくりノリやマキとキバ子に対するスタンスが違うことが描かれていたからこそ人気を呼んだ
そこの積み重ねが加藤さんとは違う
全く絡めないならもこっちの物語としては必要ないわけだし
助けてやろうとか思わなくていい
その辺が余計にもこっちを動かす自由度に影響してる
次はよしまこ方面でなんか動きがありそう
毎日脳死で語ってた連中にどストライクだわ
そういう意味ではキバ子の方が主人公にふさわしいムーブしてるわ
吉田さんやこみさんとやり合ってる時なんかは割と好きだけど
わたモテ見てるとそう思うんだ
全く躍進に貢献しなかったクソキャラがいますね
不評な合宿編でも伊藤さんと夏帆に繋がりが出来てたり自分がエモさを感じるのはそういう部分かな
私達仲良しこよしだよね!みたいな部分は上っ面だけにしか見えない
そこをサチグループは逆手に取ってマイナス感情でつるんでるから面白い
もこっち周りの人間関係がほぼ固まってきちゃってるから何かしらでかいアクシデントやら何やらが
起こるとは思うけど具体的にどうすればいいかは皆目見当がつかん
逆に言えばずっと停滞してたんだよなわたモテ
いつもの罵倒くんが加藤さん擁護を装って煽ってるだけじゃないかな
夏休みの再会イベントはどうにも中途半端だったし
もこの方も中学時代ちゃんと書けばまだまだ面白いと思う
加藤さんに矛先逸らそうとしてんじゃねえよクズか
ヤンキーがちょっといいことしたら褒められる現象と同じ
間違いなくろくでもない毒親だろうが
それで人様の家に厄介になるし
わたモテでシンプルに嫌な女は珍しいしそりゃ人気が出る
いつしか人間関係が固定化し、キャラの心情もわかりやすくなっていったので、最近はすっかり冷めてた。
木箱編はあの頃を彷彿とさせる出来で、サチのキバコへの感情を理解するために二回読み返してしまった。
次回人間関係がどう転ぶか分からない、この適度な緊張感がまた味わえるとは思わなかった。
そしてもこっち主人公はもうかなりきついなとも思った。