天才マジシャン・針井マキトは、2021年に東京で開催された今回限りで引退というマジックショーの最終演目中に不慮の事故に見舞われ焼死。
享年17歳。そうなったはずだった。しかし生きていた。
約400年前の中世ヨーロッパ「魔女狩り」全盛期に転生して!
神の“奇跡”と称したインチキ“マジック”で人心を欺き、
謂れなき罪を着せ“魔女”達を迫害する教会に立ち向かえ!本物の“マジック”を以て!!
公式はこちら
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331699204472
[123]
>>1
結構好きだったのに終わっちまったんか
結構好きだったのに終わっちまったんか
[160]
>>1
あらすじめちゃくちゃ面白そうだけどな
あらすじめちゃくちゃ面白そうだけどな
[2]
マジでいきなりだな
なんかやらかしたんか?
なんかやらかしたんか?
[4]
第一部完なだけw
[5]
作者に告知もなしってことは急にねじ込みたい新連載ができたんだろ
[12]
リアルアカウントって結構長期連載してたけどこんな扱いされるんか
[13]
こいつの前の作品もいきなりマガポケ送りにされてたよな
[14]
転生前が天才マジシャンだったのがいけなかったんじゃないか
[16]
約400年前の中世ヨーロッパなんて設定にするから
史実関係調べるのが面倒になっただけだろ
[20]
瀬尾の奴よりマシだろ
知らんが
知らんが
[23]
なろうテンプレに反抗したかったのかもしれんけど
手品でやるには無理がありすぎる内容だったな
手品でやるには無理がありすぎる内容だったな
[27]
一巻読む限りボチボチ面白かったけどな。
ネタ続くのかなとは思ったけど。
ネタ続くのかなとは思ったけど。
[31]
今のマガジンの中じゃ読めるほうだったのに
[43]
マガジンでこういう事あんのか
聞いたことも無いような雑誌ならともかく
聞いたことも無いような雑誌ならともかく
[45]
先に打ち切るべきものがあるんじゃねえのか
[46]
なろう系としてはつまらん部類だからなw
タネのあるマジックとかは異世界好きには受けない
タネのあるマジックとかは異世界好きには受けない
[56]
今の連載陣


[61]
>>56
なんだかパッとしないな
戦隊はちょっと面白そうだったけど
不滅のあなたへってマガジンだったのか
なんだかパッとしないな
戦隊はちょっと面白そうだったけど
不滅のあなたへってマガジンだったのか
[73]
>>56
ドラクエ系が無いガンガンみたい
ドラクエ系が無いガンガンみたい
[63]
これ面白かっただろ…少なくとも打ち切るなら他にあるレベルで。
マガジンやらマガポケやらわけわからん打ち切り多いわ。
マガジンやらマガポケやらわけわからん打ち切り多いわ。
[75]
そんなにひどくなかったと思うけどな
[81]
リアルアカウントの作画の人か
なろうのコミカライズガチャなら大当たりの絵なのに
なろうのコミカライズガチャなら大当たりの絵なのに
コメント
コメント一覧 (27)
てかリアルアカウントの人ならベタななろうやれば売れたんでないの?
>謂れなき罪を着せ“魔女”達を迫害する教会に立ち向かえ!本物の“マジック”を以て!!
魔女狩りがある中世なのに本物の魔女が出てくんの?よくわからんのだが
ラノベの方でもベテラン作家が、おんなじようなことやって爆死を大量生産した
転生要素入れて、でも単なるなろうテンプレにはしないように少し捻って、チート無双にはせずに創意工夫で戦うようにして・・・こういう風に変に独創性だそうとする奴は全部コケた。
なろうには抑えなきゃいけないポイントがあり、それはなろうで常にランキングとにらめっこしてるなろう作家以外にはわからない
タイミング的に単純に1巻の売れ行きが良くなかったんじゃないのか
てか中世人がみんな現代人みたいに喋るとか変な意味でなろうリスペクトし過ぎ
打ち切りにする候補は他に幾らでもあったろ
剣と魔法の異世界じゃなくてリアル寄りにしてしまったのは面白いんだけど
そのリアル寄りな世界観で魔女とされた娘が拷問されたり処刑されるシーンも多かったのでクレームもあったんかなと
ただ残虐だけだとマガポケ以降でもよかった気がするのだけどやっぱり宗教的なのもありそう
名前で女だと思ってた
どういう層が支持してるんだ
しかし代わりの新連載が全て酷いのがスゴいな。いや新連載だけじゃないけど。
惰性のベテランとつまらない新人しかおらんぞ。
恋か魔法かわからないも何故かラブロックより先に唐突な打ち切り食らってるし
謎の力が働いてる