[7]
ウマはアプリやし

[8]
製作委員会に入ってないから円盤が売れても1円も入らない
ガチャがいくら回っても同じ

ウマ娘 プリティーダービー Season2 製作委員会
Cygames
東宝
バンダイナムコアーツ
関西テレビ

[9]
アニメは人気ないだろ

[10]
設立したばかりのスタジオは名を売るために
製作委員会から渡された制作費以上に金かけて作るのが定石になってるからな

[11]
アニメは艦これレベル

[12]
12月31日までの第2期決算報告書で

[13]
出資してないのならサイゲに搾取されてポイされて終わりだしな
それでも円盤やグッズとかでそれなりに制作会社に金入りそうなもんだけど
その取り分すらサイゲは認めなかったんだろ

カブとかで取り返すしかないな

[15]
作れば作るほど赤字なのになぜ作るのか

[25]
>>15
制作費が中抜きされるからにゃ・・

[18]
ウマ娘はサイゲのアニメスタジオじゃなかったのね

[19]
正直作画とかキャラデザはクソだった
アプリの3Dの方が出来がいい

[27]
ユーフォが鬼滅で大儲けなのは自社で出資しているから
劇場版鬼滅で集英社と共にでかいテロップ出てたでしょ
自社でカネだしてなければ権利もないからな

[32]
アプリのモデルで人形劇やったほうが売れるんじゃね

[33]
アニメ制作も中抜きだからいくらアニメーターが頑張っても雀の涙

[45]
今のアニメに「中抜き」とか言ってる奴
認識が昭和のままで笑える

[39]
アニメ制作なんて基本金貰って作ってるだけだろ
ソシャゲが売れようがブームになろうが一切関係ない

[40]
今はスーパーカブ作ってるよなここ
どういう経緯でできた会社なのか知らんけど
ウマ娘に関してはPAが作った1期よりレベル高かったと思う

[43]
元ゴンゾなの?

[55]
>>43
会社の外枠はかつてゴンゾだったものだが
主要メンバーはサテライトから移籍してきたスタッフ
ゴンゾ作品の権利持ってた人はそれを持って出て行った
ほとんど別会社と思っていい

[44]
アニメ2期の制作会社なの?
円盤の売上まだ入るわけないし名前の上がった作品大したことないじゃん

[46]
権利なんて持ってないただの下請けだから

[47]
あ、2期の話か
確かに感動の最終回がなぜかヤバい作画だったが苦しかったのか