[4]
不思議じゃないな
何度も見るような映画じゃないし
解答編だったから謎解き要素も少ない
あとケンケン
何度も見るような映画じゃないし
解答編だったから謎解き要素も少ない
あとケンケン
[5]
せめて100億は行ってほしかったな
[7]
アスカとくっついてたら倍は行ってそう
[9]
後半意味不明だしやたら長いしでこの結果でも稼ぎすぎなくらい
[10]
二回見たいと思える内容ではなかったからな
[11]
そりゃそうだろ
近年シン・エヴァほどの超初動型作品ねえぞ
26年間人生を狂わせたエヴァ
8年待ったエヴァ
ネタバレされたくないから絶対に初日初回に見るエヴァ
近年シン・エヴァほどの超初動型作品ねえぞ
26年間人生を狂わせたエヴァ
8年待ったエヴァ
ネタバレされたくないから絶対に初日初回に見るエヴァ
[13]
映画館やってねーんだもの
[14]
流石の俺も3回しか見にいかなかった
2回目は他人の考察を見てからだからまだ楽しめる
長いのも見に行くのを控える要因だな…
2回目は他人の考察を見てからだからまだ楽しめる
長いのも見に行くのを控える要因だな…
[15]
単純に尺も長いしな
1回目は良いけど2回目以降はしんどいわ
1回目は良いけど2回目以降はしんどいわ
[17]
まあアニメ映画の興行収入でこれって超大成功だけどね
シンゴジ超えたしな
シンゴジ超えたしな
[18]
売上伸ばしたい割には2度観たいと思わせる内容にしてないもんな
来場特典で稼ぐほかない
来場特典で稼ぐほかない
[19]
マジでリピートするような内容じゃなかったからなあ
[20]
戦闘シーンもアングルグルングルンしてるだけでショボかったからなぁ
破の方が良かったわ
破の方が良かったわ
[21]
でも一度でいいを別に捉えると
エバァーを楽しみに待ってたおじさんが全国でこんだけいるってことなんだよな
エバァーを楽しみに待ってたおじさんが全国でこんだけいるってことなんだよな
[22]
映画を3時間も見るのがそもそもキツイ
シリーズ最終作なのでずっと見てきた人じゃないと見ない
これでここまで伸びたんだから凄いよ
シリーズ最終作なのでずっと見てきた人じゃないと見ない
これでここまで伸びたんだから凄いよ
[23]
きれいに纏まったから何度も見に行く必要がないってことなんだろう
[24]
もともと序はオタク向け映画館で小規模上映だったんだよな
これだけ全国展開して他の商業作品と肩並べてるんだからすげえよ
これだけ全国展開して他の商業作品と肩並べてるんだからすげえよ
[25]
なんか配り始めたんじゃないの?
[28]
俺は円盤派だから
[26]
前半の主人公が綾波タイプの初期ロット
後半の主人公がミサトとゲンドウ
シンジどこいった
後半の主人公がミサトとゲンドウ
シンジどこいった
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もうみんな完全に冷めちゃって終わったかあみたいな感想ばかり
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
皆で一緒にエヴァを卒業して続編を望まれぬ過去のものとするための作品なんだし
kakitea
が
しました