[7]
ウマのCGは画期的やろ
あれウマスタッフに監修のアニメーター混じってると思うよ

[9]
ウマ娘やるならパワプロでよくない?
オタクは美少女のガワがないと駄目なの?

[13]
>>9
やきうに興味ないしおっさんと女なら女の方がいいだろ

[11]
評論家の見る目が腐ってるだけ

[15]
鬼滅のヒットは一般人に受けたからだろ
アニオタはむしろ叩いてた方

[29]
エヴァも再放送で話題になったアニメだったと思うのだが

[396]
>>29
エヴァは本放送から話題になってる
当時すでに再放送文化はほぼ滅んでたので、
話題になったから再放送したパターン

[57]
ウマ娘のどういう部分がエヴァより劣っていてどう愚かなのか
そこらへん全然わからないな
ただ感情論で文句言ってるだけじゃないの

[56]
こういう奴って自分が面白いって思うものは絶対挙げないんだよな

[80]
ほとんどゲームじゃない艦これにも言ってやれよ
ウマ娘はそこそこまともなゲーム性も備えてるからヒットするのはわかる

[81]
だからPS5のゲームがまったく売れないんだな

[116]
話題に乗っかってるだけの奴は集団に属することで強気になるんだよな
哀れなものよ

[120]
鬼滅はアニメ。ウマはゲーム。
ジャンルが違うのに一緒くたにしている評論家様笑笑

[160]
エンタメに他人と共通の話題の供給以外の役割など無い

[192]
ネットでつながる時代だからな
面白さなんて自己主張するより話題に乗ったほうが
多くの人とつながって承認欲求が満たされるんだ

[199]
ウマ娘も長い事バカにされてた方だったと思うんだよな
ゲーム出ないと言われてネタになってた

[225]
昔も今もヒットした話題作のファンの大半はただのイナゴだろ
昔のアニオタは作品の面白さを正しく評価してたとでも思ってんのか
イナゴの数が増えただけだわ

[268]
話題になってるもの知っとけば話についていけるからな
社交性の一部だ

[255]
オタクがミーハーなのはわりと前からじゃね?
ファッション化し始めたあたりからずっとそうだろ