[26]
このマンガ実際に出会って5秒でバトルしたの3回くらいだろ
[10]
早々に原作が逃げて作画の人が話も作ってるんだっけ?
よくやってるよ
よくやってるよ
[16]
典型的ななろう系チート俺つえー漫画
[34]
主人公の能力がトリッキーなのに全然活かさないで
ずっとロックマンみたいになってる印象しかない
[165]
なんでもありっていうけど一回瞬間移動使った以外は基本大砲じゃね?
[36]
なんか古臭さを感じるな
[39]
即バトとかのほうがいいよ
[42]
途中まで読んだことあるけどなんだっけ
相手が思い込んだ能力が使えるとかだっけ
相手が思い込んだ能力が使えるとかだっけ
[45]
ハンタの影響受けてるけどハンタよりすっきりしてておもろい
[44]
第3ステージ以降くっそつまらなくなったよな
[54]
新谷良子ヒロインやるんかと思ったら新谷真弓さん(45)だった
[57]
休載しないかわりに知能指数が下がったハンターハンター
…ん?名作では?
…ん?名作では?
[60]
一番かわいいのは序盤のビー玉の子な
あと上でも言われてるけどソフィロスだったか主人公の能力が全くいかせてない
ヒロインに「俺の能力は○○だと思い込め」ってそんなんありかい
元の世界に戻ってからは読んでないわ
面白くなったのかな
あと上でも言われてるけどソフィロスだったか主人公の能力が全くいかせてない
ヒロインに「俺の能力は○○だと思い込め」ってそんなんありかい
元の世界に戻ってからは読んでないわ
面白くなったのかな
[61]
1戦目、2戦目はまだ読めたけど
集団生活みたいな展開でダレました
集団生活みたいな展開でダレました
[83]
烈火の炎や、矢吹先生感あるな
元アシスタントか?
元アシスタントか?
[69]
90年代みたいな絵柄
[98]
最初こそ面白いけど主人公の能力がガバガバになっちゃったからな。
異能力バトルだけみればまだ読めるけどストーリーがイマイチ。
異能力バトルだけみればまだ読めるけどストーリーがイマイチ。
[108]
なんでか東京アンダーグラウンド思い出す
[135]
ぶっちゃけ全部作画のおかげ
商業漫画のってからは絵だけでここまできた
商業漫画のってからは絵だけでここまできた
[153]
絵だけじゃダメだって大暮先生も言ってただろ…
[79]
絵なのになかなかいいじゃねえか
アニメでもこれくらいなら見るぞ
アニメでもこれくらいなら見るぞ
コメント
コメント一覧 (7)
まあアニメの1クールくらいなら面白いままか
推されるほど面白くはないでしょこれ
遊戯王の遊戯がピンチの時に初めて出て来るカードで解決するような底の浅さを感じる