[4]
中華に屈したか
[17]
どうなっちまうんだホロライブ
[15]
ホロライブの終わりの始まりだな
間違いなく
間違いなく
[16]
Ksonでの活動は続けるのかな?
[81]
>>16
むしろそっちで収入あるから事務所に愛想尽かせて抜けるんじゃね
むしろそっちで収入あるから事務所に愛想尽かせて抜けるんじゃね
[19]
ホロ女性陣だと魔乃アロエと旧ホロCNの6人が既に卒業してるからなぁ
[20]
まぁ一生分稼いだだろ。あとは別アカでのんびりやればいいよ。
[193]
引退


[21]
あーあ
やっちまったな
桐生ココ切っちゃったらさすがに箱崩壊は避けられないぞ
やっちまったな
桐生ココ切っちゃったらさすがに箱崩壊は避けられないぞ
[22]
桐生に住んでるんか?桐生の観光大使にならないか?
[42]
>>22
龍が如くの主人公桐生から取った桐生
龍が如くの主人公桐生から取った桐生
[23]
vtuberそこまで好きじゃないけど、台湾を国扱いしてるGoogleの画面配信に映して炎上してからずっと中国人から粘着され続けて事務所に地道にブロックしてもらうよう相談したら何故か事務所がその中国人アンチたちにモデレーター権限与えて逆にアンチがファンのコメント削除してたって話はいくらなんでも可哀想だなと思った。
[28]
元々個人で顔出しでやってて人気あったわけだし
ホロやめたから困るわけでもなくむしろ自由にやれるからな
ホロやめたから困るわけでもなくむしろ自由にやれるからな
[31]
ホロライブの稼ぎ頭で功労者なのを切り捨てるとか
[32]
スパチャ世界1位の人にする仕打ちとは思えんわ
この事務所どうなってんの
この事務所どうなってんの
[55]
中国以外の客がいなくなり
最終的にマイナスになりそうだなw
最終的にマイナスになりそうだなw
[68]
>>55
ならねーからきついんよ
今やアニメもゲームも中国なしに成り立たん
だからこそ言うべきは言わんと。どこまで遠慮するかのライン下がってしまう
ならねーからきついんよ
今やアニメもゲームも中国なしに成り立たん
だからこそ言うべきは言わんと。どこまで遠慮するかのライン下がってしまう
[72]
>>68
中国は向こうの気分次第で放送中止とかあるからな
メインの市場にするのは愚か者
中国は向こうの気分次第で放送中止とかあるからな
メインの市場にするのは愚か者
[128]
本人の配信はお通夜だったなのに、公式は開催を嬉しそうに告知ってのが温度差感じる


[137]
前向きな引退理由なら普通に言うしな
運営がクソだから言えないことだらけか
本人が一番悔しいだろうな
運営がクソだから言えないことだらけか
本人が一番悔しいだろうな
[91]
ルームシェア始めたかなたんは
どうなっちゃうん?
どうなっちゃうん?
[141]
いきなりだな
やっぱ運営ともめてたんかな
やっぱ運営ともめてたんかな
[83]
リアルに危険を感じてるわけか
まぁ顔出しで他でやってるって話だから
当分は投げ銭減らないんじゃないの
しかしこの前例はちょっと怖いな
芸能事務所大手なら守れたのかな
説明見るとグーグルの仕様の問題であって
この人が政治的に区別してたわけじゃないようだけど
まぁ顔出しで他でやってるって話だから
当分は投げ銭減らないんじゃないの
しかしこの前例はちょっと怖いな
芸能事務所大手なら守れたのかな
説明見るとグーグルの仕様の問題であって
この人が政治的に区別してたわけじゃないようだけど
[165]
SMAPがジャニーズを退所したくらいのビッグニュースじゃん
NHKで速報を流すべき事案だろ
NHKで速報を流すべき事案だろ
[194]
最近コラボ増えたし、いい方向に向いたんだと思ってたのに…
とりあえず去年の分の税金払ったし一区切りってのもあったんかねぇ…
とりあえず去年の分の税金払ったし一区切りってのもあったんかねぇ…
コメント
コメント一覧 (27)
発端が本人の不手際だったり、事務所の対応も褒められたものではないけど
中国からの荒らしをYouTube側で規制できないのならどうしようもない
荒らしの目的は桐生ココの引退だからこれで落ち着けばいいんだろうけど…
これこのまま闇に葬るのは可哀想過ぎる
まじでココは黒船だった。ホロライブ躍進はこの人のおかげすごい人だった
すげーな
嘘か本当かは知らんけど、荒らしにモデレータ権限を与えたってのはガチみたいだからその他もまあ当たらずとも遠からずなんだろうな
・元々アメリカ人で、ホロの中華に嫌われていた
・中国炎上問題でそれが加速
・桐生ココが謝罪しようとするも禁止令
・炎上を促す
・過度な嫌がらせ開始
・桐生ココの企画を全ボツ、enとのコラボ禁止
・荒らしにモデレータ権限を持たせる
・心が折れた桐生が退社することを決意
・ここからenとのコラボ解禁
・引退報告
今の業務形態だと明らかに自分に入る収益が無駄に少ないことを考えると、合理的思考の彼女ならばもっと無駄のない儲け方を考えるはず
今回の卒業はそのアクションの一つだ
今後の桐生ココの中の人の動向を要チェック推奨
稼ぎ頭失ってでも中華に媚びるってのは…
今はどこも関係を整理し始めてる状況で、遅れてる企業や団体はアメリカやEUに締め付けられ始めてる
ブイチューバー関連はそんなに興味ないけど、中華ずっぷしな運営がどうなるかはとても興味あるな
そりゃマリンも鬱になるわ
そんぐらい楽勝な商売
ホロArkで三期生とかなたが伸びたのはこの人のおかげ
コラボもめっちゃ空気良いのは会長っぽいね