少女漫画の傑作『花より団子』の道明寺さん、10年以上経って「イジメしまくりのクズ男」という評価に落ち着いてしまう
[1]
no title
■今でもどうしても許せない漫画キャラ

『花より男子』の道明寺含めF4と呼ばれる男子4人がなにひとつ自分達が行った罪を償わず反省もせずにハッピーエンドになってるのが、ドラマみて漫画読んでから10年以上も経ってるのに今でも許せない。

道明寺は、中学時代に八つ当たりで内臓破裂させた男子の友人から報復まがいの行為を受けて入院してたりはするけど、それでも生ぬるいし反省もぬるい。被害者もその一人だけじゃないし。

道明寺以外のいじめを行ってた3人、同じグループで咎めることが出来る立場にいながら我関せずで助けもしなかった花沢類も含めて、いじめを主導して何人も自主退学に追い込み人生を変えさせたことを糾弾もされず反省も後悔もしてない。煽動されていじめを行った学校の生徒たちもだ。

これがほんっっっっとに許せなくて、ドラマや漫画にハマって道明寺派とか花沢類派とか話してた同級生たちのことも信じられなくなるくらい胸糞悪かった。
なんであんな奴等を好きになれるのか理解できない。
続編が出るって聞いたときは、残されていた行為への贖罪が少しは描かれるかと思ったけど結局なにもなかった。

思い出すとムカムカする。

引用元
https://anond.hatelabo.jp/20210629153042

[12]
道明寺がどクズなのは間違いない

[4]
昔の少女漫画って今だとポリコレ的にアウトなの多いよな
NANAとかも浮気しまくりだし…

  







[21]
セーラームーンのタキシード仮面とかな

[24]
結局つくしは大学生になっても学部に友達はいないんだよね
あの学校のなにがよかったのかわからん

[28]
こどちゃもいじめっ子だっけ
上に向かうから許されたんやろか

[55]
>>28
羽山だっけ?
あれは歪む背景も描かれてて更生の道に向かって
結果的になかなかの罰も受けたからまあ…

[147]
>>28
うわ懐かしい
あいつマジで嫌いだったなー
でもクラスの女に人気あったわあいつ

[30]
なんか道明寺がどクズだったのは母親が原因みたいな流れだったような

[31]
初期クズ飛影には敵わないな

[34]
>>31
蔵馬の方がもっとクズだった記憶がある

[38]
当時から花より男子の5人は漫画の出来事とは言え
超えちゃいけないライン超え過ぎで不快だった

[41]
こういう指摘のせいで悪いけど実はいいやつの描写がこじんまりしてきてるよな
悪いけど、の部分にやたら言い訳と説明が入ってて笑える

[44]
車にロープくくり付けてヒロインひきずるやつだっけ
発想がやばい

[48]
上級だから許されてる典型だもんな

[65]
花男は韓国ドラマのほうが好きだったなあ

[66]
イタズラなKissの入江くんはモラハラだよな

[90]
今思えば道明寺も子どもだよ
なんでみんなつくしに惚れるか謎だったわ

[165]
少女漫画の不良好きは異常
でさんざん作中で暴れさせた結果収集つかなくなった

[172]
令和のまんさんの志向はまた違うのか?

[177]
>>172
変わらないと思う
リアルタイムの世代で思い入れがあるかどうかの差でしかない
当然次に人気が出るのは新たな道明寺的なキャラだろう

[91]
読む前はつくしはサバサバしてて男にも負けない強い女みたいなイメージだったけど読んだら内容が9割くらいつくしのイジイジで驚いた
道明寺は成長してんのにこいつなんの変化もなし

[121]
個人的には美作が好き

[127]
道明寺がつくしにだけ優しいところがいいんだよ