[10]
頭いい人と悪い人分けたがるって典型的な頭悪い発想よね
[11]
一概にわかるというのがそもそもバカ
[12]
あめぞうに謝れや
[18]
ひろゆきどっかで「断言する人は頭が悪い」とか言ってなかったか
[26]
ひろゆきの言うことなんか真に受けるな…
[27]
その通りだけど達成感がないからモチベ続かないんだよなそのやり方って
[28]
ひろゆきはまだ「論破にこだわっていた自分は未熟でした」のカードあるし、
このカード切ったら支持率爆上がりのチートスキルやで
このカード切ったら支持率爆上がりのチートスキルやで
[37]
>>28
大人になったらその境地に達してくれる筈や
大人になったらその境地に達してくれる筈や
[47]
こいつは自分が気に入らない考え方は馬鹿だと言うとるだけや。
[48]
自分のパクリを正当化する布石やめろ
[52]
ひろゆきはもっと社会に出て揉まれなきゃあかん
[57]
>>52
今から揉まれるの無理やろ
頭下げたり汗流したり、ずっとひろゆきが馬鹿にして否定してたことやぞ
今から揉まれるの無理やろ
頭下げたり汗流したり、ずっとひろゆきが馬鹿にして否定してたことやぞ
[58]
でも話題性があればユーチューバーとしては成功だからな
[73]
表計算ソフトって当時ハーバードの院生だったヤツが発明したビジカルクが最初
それをパクって機能アップしたのがLotus123
それをパクって機能アップしたのがMicrosoft Excel
パクリは基本ってのは確か
それをパクって機能アップしたのがLotus123
それをパクって機能アップしたのがMicrosoft Excel
パクリは基本ってのは確か
[76]
なんでこいつってこんなに持ち上げられてんの
[77]
>>76
成功し続けているから
ひとりでやってるのに
成功し続けているから
ひとりでやってるのに
[81]
このひろゆきの主張ってもしかして効率性を求めようってことやん
目を引くための言い方って大事やな
目を引くための言い方って大事やな
[100]
ん?パクるって言ってるけどライセンスの範囲で利用するって話やろ?
それは実際プロでもやってるやんな
それは実際プロでもやってるやんな
[72]
頭の悪い人が頭の良い人悪い人を語る滑稽さ
[64]
もうこの人何を言ってもまともに聞いてくれる人いなさそう
コメント
コメント一覧 (24)
突っ込まずにはいられないから、ついつい引っかかっちゃう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それがわかっていない時点で「論破、論破」と言ってる奴は頭悪い。
kakitea
が
しました
肝心の「自分は絶対正しい」の根拠が皆無なんだよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最近若い子の流行ってる物もパクリばかりだし(若い子は知らないからそれが新しい物と思ってるが)な
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
自分がやらかした発言を無かった事にして話題逸らしを繰り返して結局自分が
何をミスっていたかも理解出来ないまま、今のひろゆきさん状態を続けてるのも
決して頭の良い人物のやる事じゃないね。
後、人格面で言えばうんこ色だね。ひろゆきさんは。
kakitea
が
しました
頭の悪い人は間違っても間違いを認めず議論をすり替えて逃げます。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ただ「自分でやってみないとわからない」ってのは余程優秀な人間以外は大抵そうでしょ
そもそも「わからないならわからないままでいいや」って人間すらいるんだから
自分でやってみるって経験は大事よ
kakitea
が
しました
・・思えば「あめぞう」が在ったからこそ今の5chへ繋がった(かつて良掲示板サイトだった「あめぞう」を、ひろゆきが背乗りの一族の野望を果たす目的の傍らでテメーの虚栄心と俗物根性を満たしたい欲求で乗っ取って改竄したのが旧2chだった)のだと断言出来る訳だが、実態はサクラを雇ってマトモな考えの利用者を徹底的に排他した上で根性腐りな屑どもを誘引する形で細々やってた失敗サイトでしかなかった。
数年間利用してたからその欠陥振りは嫌という位に分かるし、5chとなって幾年か経過する今も其処を利用する意味は一切存在しない。
kakitea
が
しました
紆余曲折を経て自分の身に本当に染みついたことを習うって言うんやけど
その辺は論語でも読んで学んでほしい
まあ、思考が浅けりゃ、どんな本を読んでも浅くしか身につかん
上辺だけの人間ってのは、そういうことや
kakitea
が
しました
ただコピーして自分の益にそのまま結び付けようとしてるだけだから
当然ながらなぁ~んにも良い物は生まれないし、頭の良し悪しの話でもない
kakitea
が
しました
ハリボテみたいな言葉で誤魔化してる自分を認めたくないんだろう
kakitea
が
しました
「いちいち人に言うレベルではないか…」というレベルのものも多い
kakitea
が
しました
ひろゆきは拡大解釈するの好きだよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
独学というと、オリジナル性が大事だとか、自分なりの方法論が大切だとか、勝手なイメージをもっている人がとくに多いのですが、
それははっきり言ってめちゃめちゃ効率が悪いです。
↓
↓
↓
・学者や母国語人の言うputainを否定。自分だけが正しいと主張
・球速130kmは時速ではないと主張
・万有引力を否定、位置エネルギーは存在しないと主張
・ひろゆきが断言する「人と同じ意見は存在価値ゼロだ」(ダイヤモンドオンラインで自著の宣伝に)
kakitea
が
しました
最後は今五秒で調べた。
平気で過去の発言と背馳(はいち)する事をいう44歳児。
つまりこんなことができるのが自分を縛るプライドや自恃がないから。
そして発言した事についての責任がなにもないから。
だからその場でばれないと思って過去の言動と反対の嘘ばかりを簡単に言えたりする
ここ見てる若いのはこんなのになったらあかんで。
もし職場や学校でこんなのが居たら話なんか聞く必要は無い。
全員で無視するか全員で毎日殴るか。
どっちかだ。
もちろん殴ったりするのは昭和的で今はよろしくないから無視する事を勧める
kakitea
が
しました
そんなん天才レベルじゃん
kakitea
が
しました