[6]
チャンピオンは?
[10]
>>6
たぶんサンデーに負けてるくらい
たぶんサンデーに負けてるくらい
[7]
電子版はいくら売れてるのか気になるわ
[13]
もう紙の雑誌は衰退していく一方やろ
[15]
でもワンピはこれから面白くなるから大丈夫だよね
[21]
昔は電車の中で雑誌読んでる人よく見かけたけど今じゃみんなスマホいじっとる
[29]
ナルトブリーチ銀魂の長編漫画が終わったあたりで固定客消えたイメージ
今買ってんの半数がワンピースの客だろうし終わったら悲惨だな
今買ってんの半数がワンピースの客だろうし終わったら悲惨だな
[40]
呪術アクタチェンソーが中堅やってたころのジャンプは近年だとかなり充実してたな
[55]
>>40
でもあの辺ヒロアカが今みたいに面白くなかったんだよな
でもあの辺ヒロアカが今みたいに面白くなかったんだよな
[281]
>>40
アクタージュ面白かったのになあ
しまぶーみたいに数年後復帰できるんかな
でもしまぶーは一応合意はあったからなあ
アクタージュ面白かったのになあ
しまぶーみたいに数年後復帰できるんかな
でもしまぶーは一応合意はあったからなあ
[68]
雑誌って利益出てるんか
サンデーがいけてるからそこまでは部数下がっても出す価値があるのか
サンデーがいけてるからそこまでは部数下がっても出す価値があるのか
[69]
近年だとこの頃がピークだよな
この頃はまだ金出して読む価値あった

この頃はまだ金出して読む価値あった

[82]
>>69
今後このメンツが持ち上げられるかはマッシュルの伸び次第だと思うわ
今後このメンツが持ち上げられるかはマッシュルの伸び次第だと思うわ
[83]
>>69
ワンピ休載か
当時はなんとも思わなかったけど今みると凄いラインナップ
ワンピ休載か
当時はなんとも思わなかったけど今みると凄いラインナップ
[70]
電子書籍が主流になったら見開きページとかなくなるんかな?
タブレットで漫画読む奴ってよほどの漫画好きやないか?
タブレットで漫画読む奴ってよほどの漫画好きやないか?
[135]
マガジンに負けていたときが暗黒期だったのかな?
無慈悲な血の入れ替えが凄かったみたいだけど
無慈悲な血の入れ替えが凄かったみたいだけど
[78]
ワイも今はプラスで買ってるわ
慣れるとどこでも読めるし紙かさばらないし便利やわ
慣れるとどこでも読めるし紙かさばらないし便利やわ
[98]
BLEACH2の連載が始まれば回復するやろ
[171]
紙はコンビニでも取り扱いクッソ少なくなったわ
発売日に以前は2、30冊くらいあったの10冊くらいしか置いてないもの
発売日に以前は2、30冊くらいあったの10冊くらいしか置いてないもの
[115]
コンビニ売りがなくなったら立ち読みできないから困るわ
[377]
鮮度が命の週刊雑誌で電子版に移行しない奴はなんやねん
[113]
発行部数ってこれ毎週150万売れてるんやろ?
十分凄いやん
十分凄いやん
コメント
コメント一覧 (13)
電子書籍便利すぎるんよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これからは電子化メインで特典のために紙って感じで逆転していきそう
kakitea
が
しました
誰がこんなの買うんだ?って思う
kakitea
が
しました
アップデートできない人達と製本屋たちのために刷り続けるんだ。。。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
漫画の文化はおしまいだよ
漫画家の血と汗と涙を流し努力で作り上げた芸術を
ないがしろにする行為だ
漫画文化は落ちる所まで落ちた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ナルトのパクリをずっとセンター押しして失敗してる
kakitea
が
しました
ワンピの最新刊いまだに山積みで残ってるわ
kakitea
が
しました