[28]
スパイファミリーより早いペースで売れてるんか?
信じられんな
信じられんな
[6]
今間延び期間やな
[7]
これとかグリッドマンとか2.5次元とか週末の漫画休み多くねえか
ブリタニアとか全然話覚えてねえぞ
ブリタニアとか全然話覚えてねえぞ
[10]
普通ハイパーインフレーション読むよね
[12]
恋するワンピースしかよんでないわ
[14]
というか今の漫画業界インフレしすぎちゃう?
10年前なんて100万部が一種の基準やったやん
今なんて10倍の1000万部が基準になっとるし
10年前なんて100万部が一種の基準やったやん
今なんて10倍の1000万部が基準になっとるし
[139]
>>14
コロナ自粛でブーストかかっとらんやろ
コロナ自粛でブーストかかっとらんやろ
[16]
鬼滅あたりから突然市場規模膨れ上がってそう
[22]
うすた新作マダー?
[95]
>>22
たべる見てまだ望んでるなら凄いわ
武士沢もチクサクコールも今でも宝物のワイですら見限ったのに
たべる見てまだ望んでるなら凄いわ
武士沢もチクサクコールも今でも宝物のワイですら見限ったのに
[24]
忘却バッテリーは面白いと思うわ
今の野球漫画はどこも豊作やね
今の野球漫画はどこも豊作やね
[23]
最近つまらん
1巻ラストで怪獣化するくらいのペースにして
1巻ラストで怪獣化するくらいのペースにして
序盤はしっかり清掃員やってほしかったわ
[29]
>>23
それやって失敗したのがジガやし…
それやって失敗したのがジガやし…
[25]
一話目のワクワクは凄かった
[26]
その表紙のやつが活躍してたときは面白かったで
手抜き作画→隔週化で終わったけど
手抜き作画→隔週化で終わったけど
[31]
魔都精兵のスレイブめちゃくちゃ面白いわ
なんでこの漫画が「見つかって」ないんや
なんでこの漫画が「見つかって」ないんや
[34]
今はダンダダンの方が勢いあるよな
[38]
>>34
ダンダダンのが好きやが
ダンダダンがこのレベルで売れることはないやろ
ダンダダンのが好きやが
ダンダダンがこのレベルで売れることはないやろ
[42]
刷って本屋に押し付けた数やろこれ
[52]
1巻当たり130万
流石にまだヒロアカには勝てないか
流石にまだヒロアカには勝てないか
[98]
今海外で死ぬほど売れるからな
今までの部数とは比較できん
今までの部数とは比較できん
コメント
コメント一覧 (7)
更新の頻度は遅いし、ストーリーで語るべき部分がない
kakitea
が
しました
でもそれでバズればライト層が買って爆売れして惰性で2巻以降も買う
林は自分が担当する漫画だけ動画やインタビューで宣伝しまくり
kakitea
が
しました
面白いとは思わん
kakitea
が
しました
武器に怪獣の素材とかいうパラドックスをどう解消するのか気になるけど
そういうの考えてる漫画でもなさそうでどう面白いのかさっぱり
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
間違いなく過大評価されてる作品の一つ
kakitea
が
しました
読めば語るとこ無いから仕方ないけど
kakitea
が
しました