星綺羅羅の術式名→「星間飛行 南十字星」 

伏黒の腹筋、綺羅羅の術式詳細の描写あり
星綺羅羅を倒す事に無事成功

[11]
きららは何級なんだろう
準2級くらい?

[23]
きららの術式自体は保守派っぽい感じもしたな

  







[240]
あークソ綺羅々一縷の望みもなく男だこれ
分かっていたはずなのに

[22]
つかなんで伏黒のマーキングの位置そこなんだよw
普通に二の腕とかでも良かったのでは

[55]
三角絞めといい腹チラといい馬乗りといい
一部の人が喜ぶサービス多すぎんか伏黒さん

[59]
伏黒海外に人気なんか
バトルは八十八橋とあべこべと今回でやっと3勝なのにな

[67]
海外でも五条は五条なのオモロイな

[69]
作中でも名前呼び多いからな
1年同士がずっと名字呼びなのは逆に珍しいかも

[83]
綺羅羅ちゃんは伏黒に抑えられてる時点でゴリラじゃないし
実際そんなに強くないんだろうな
五条に心配されてなかったのは既に退学したからとか

[84]
逆に術式だけ突出していて一級のキャラとかいたら面白いけど
今までの感じだと皆ゴリラっぽそうだな

[85]
きららは南十字星しか使えないのがな
手数の多い術式のがレアなのかもしれん

[91]
キララの術式はもっともっと解釈を拡大できそうじゃない
術式を使いこなして、そこからどう進化させるかが個性と才能の出るところだと思う

[97]
キララはメカ丸のビーム防げるんだろうか
そこで使いやすさも変わる

[99]
せっかく綺羅羅調伏したのに説得に使わないでどうするよ

[101]
秤の本当の実力は死滅回遊までお預けじゃないかな
説得してすぐゲームに入りそう

[126]
綺羅羅が説得する流れで全然いいんだけどその前に綺羅羅本人を説得しないとだな

[127]
ここで秤が術式開示したら死滅回遊でかませ化しそう

[224]
きらら術式星間飛行って名前なせいですぐに退場しそう
ケンコバの番組の時にはもう術式も決めてたんかな