[5]
巡査でこんなにもらえるんけ?
[699]
>>5
地方公務員やからだいたい年収700万ぐらいはある
地方公務員やからだいたい年収700万ぐらいはある
[21]
若い頃刑事課所属やったよな。南部さん死んだショックで辞めたが
[26]
中卒だから勤続20年くらいか
それくらいもらっててええやろ
それくらいもらっててええやろ
[28]
90年代より公務員の手取りは減ってるから今はこんなに貰えないけどな
[324]
>>28
公務員の手取り減るとかありえるんか
やっぱ日本って衰退国家なんやな
公務員の手取り減るとかありえるんか
やっぱ日本って衰退国家なんやな
[343]
>>324
仕事時間が30年前の2/3以下やからな
90年代とか毎日残業5時間が普通やで
死ぬわ
仕事時間が30年前の2/3以下やからな
90年代とか毎日残業5時間が普通やで
死ぬわ
[34]
野原ひろしも昔は冴えないリーマンやったのに
今やエリート扱いやし時代やわ
今やエリート扱いやし時代やわ
[55]
>>34
あれで普通のサラリーマンって描き方だけど
今や上級、しかも幸せな家庭よな
あれで普通のサラリーマンって描き方だけど
今や上級、しかも幸せな家庭よな
[43]
警官は夜勤あるし公安職やから高いんやろな
丸井も家買えてるし
丸井も家買えてるし
[52]
>>43
家は公務員だから35年ローン20代でも余裕で組めるのもあると思うけどね
家は公務員だから35年ローン20代でも余裕で組めるのもあると思うけどね
[65]
アホほど免許と資格あるからガチれば億稼げるんよな
なお
なお
[78]
仮にも国民的ドラマの主人公なんやからそれくらいもらって当然
[80]
警察官はもっと多くてもいい
教師は顧問制度なくして減らせ
教師は顧問制度なくして減らせ
[84]
昔は普通預金の利子で暮らしていけた時代だったんだよな
[106]
>>84
定期預金で8%付いてたらしいな
今やったら完全に詐欺扱いされるレベル
定期預金で8%付いてたらしいな
今やったら完全に詐欺扱いされるレベル
[169]
>>106
銀と金という漫画ではその銀行金利は詐欺や
あいつらボッタクリすぎみたいなこというてるキャラおったな
銀と金という漫画ではその銀行金利は詐欺や
あいつらボッタクリすぎみたいなこというてるキャラおったな
[119]
警察官の給料が高く見えるのって手当マシマシやからな
[135]
夜勤のタクシー運転手レベルと考えるとなあ
運ちゃんは昇給なくずっとそのままだが
運ちゃんは昇給なくずっとそのままだが
[165]
両さんの能力考えたら安いけど
巡査長って考えたらクッソ貰ってんな
巡査長って考えたらクッソ貰ってんな
[124]
銀行員が花形で合コンでモテまくってた時代やろ
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
両さんの金の使い方は富豪みたいだもん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
やってること釣りみたいなもんだな
kakitea
が
しました
どんな相手でもひるむことなく物言いすることができるのは両津だけ
実行力の速さにも定評がある
そういう意味では両津は警察官よりも政治家を目指したほうがいいと思う。
kakitea
が
しました