[3]
絵が原作を食っちまうよな地味なネタほど活きるんじゃ
[10]
芸人ものの漫画ってどれもパッとしない気がする
たぶん売れずにやめた元芸人とかが原作やってるからだろうけど
たぶん売れずにやめた元芸人とかが原作やってるからだろうけど
[6]
前にも原作ガチャ外れて10週打ち切りとかになってたよね
[25]
そういや天使っぽいやつの連載終わってたな
[27]
小畑は明るい原作はハズレる
バクマンとかも何故売れたか分からないレベルで合ってない
バクマンとかも何故売れたか分からないレベルで合ってない
[305]
>>27
ガモウが天才だった
ガモウが天才だった
[32]
小畑の絵は原作が暗い話こそ活きる
ダークな世界観が合ってる
ダークな世界観が合ってる
[33]
原作者の「六人の嘘つきな大学生」めっちゃ面白いよ
ミステリー作家だね
だけどこのtwitterの母とかいうの意味不明すぎて擁護できない
ミステリー作家だね
だけどこのtwitterの母とかいうの意味不明すぎて擁護できない
[41]
絵を活かしたいならなろう原作にすればいいのに
[47]
森田まさのり@HITMANmorita
ほほぅ…。ばたやん…こんなん描くんや…。
森田の謎の圧
ほほぅ…。ばたやん…こんなん描くんや…。
森田の謎の圧
[162]
>>47
森田はM-1出場したくらいガチだったから
森田はM-1出場したくらいガチだったから
[53]
漫画でお笑いの面白さ描けるのだろうか
あれは場の雰囲気や観客の笑いの影響が大きいだろうに
あれは場の雰囲気や観客の笑いの影響が大きいだろうに
[71]
>>53
ターゲットはお笑い芸人の追っかけとかしてる女なんだから
そんなもん描けなくていい
ターゲットはお笑い芸人の追っかけとかしてる女なんだから
そんなもん描けなくていい
[63]
実際におもしろいネタをかけるわけじゃないしなあ
登場人物に爆笑させても読者は笑えない
登場人物に爆笑させても読者は笑えない
[98]
俺はべしゃり暮らしの劇中ネタ結構好きだったよ
[79]
ヒカルの碁で師匠の森下とヒカルの対局をフルカラーでやった頃が好きだわ
子どもの頃があっただけにあのピリッピリした空気感は本当によかった
子どもの頃があっただけにあのピリッピリした空気感は本当によかった
[106]
小畑はToLoveるに匹敵するくらいのお色気漫画描いてくれよ
あの画力ならすごいお話とかいいから可愛い女の子たくさんみたいわ
あの画力ならすごいお話とかいいから可愛い女の子たくさんみたいわ
[115]
>>106
お前らがブルードラゴン買わないから
お前らがブルードラゴン買わないから
[110]
月とLに漫才させたほうが絶対面白い
[126]
>>110
月とLネタはおもしろくなるからな
かっこいいやつこそおもしろい原理
月とLネタはおもしろくなるからな
かっこいいやつこそおもしろい原理
[143]
お笑い芸人漫画で面白かったのも大ヒットしたのもないのに
なんでちょくちょく出てくるんだろな
なんでちょくちょく出てくるんだろな
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
作者が新連載って言われてるな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました