[3]
アスカ嫌われてるんか?

[5]
でも眼帯は書き直してるから

[7]
なお一連の動きまで同じ模様

[8]
オマージュやぞ
エヴァ内に限らんやろ

[14]
演出の引き出しが少ないだけやろ

[17]
Blu-rayで治すから問題なし

[18]
いうて作画期間は短かったんやろ?
作画作業入るまでがずっと止まってたんやし

[22]
最後の初号機対峙させて背景メドレーみたらそんなのどーでもいいわ

[26]
そもそもエヴァそのものが焼き直し

[30]
テレビでもオペレーターはほんまテンプレ使い回し多かったな

[34]
ループしてた事の示唆やし

[39]
ドキュメント見たけどあんな製作やってたら間に合わへんわ

[60]
やはりシンエヴァは公式二次創作正史はTVシリーズとEOEのみ(過激派)

[98]
なんで海洋研究所にカヲルと加持いるんだよと思ったけどただ手抜きで草
シンジとカヲルすり替えただけかよ
no title

[108]
>>98
えぇっ…

[82]
今までは作画の暴力で黙らせて来たけれど
最近のアニメTVも映画も作画のクオリティ上がって来てるから
利点がなくなったら考察だとかそういう全てが崩壊してしまうんや

[101]
序破と同じノリで良かったのに
振り返るとホンマ良作やったわ

[74]
既視感あったの気のせいじゃなかったか…

[96]
庵野的には完成された構図なんやろう知らんけど

[78]
トランスフォーマーも毎回めっちゃ使い回してるしええんちゃう?