[21]
500話のタイトルとレイリー登場がほんと好きだわ
[27]
やっと本筋進むんだ感でワクワクするんだよね
[32]
最悪の世代が黄猿に手も足も出ないのやべえってなったわ
[36]
やっとの思いで倒したパシフィスタが量産されてる絶望感
[443]
レイリーで8割持ってるやろ
いなかったらつまらんぞ
いなかったらつまらんぞ
[468]
結局女を助けにいくストーリーがお前らには大ウケなんだよな
ナミビビロビン
男のエース助けにいく話はお前ら馬鹿にするからな
ナミビビロビン
男のエース助けにいく話はお前ら馬鹿にするからな
[469]
やっぱりこの3人よ
[721]
>>469
キッドの田舎ヤンキーのイキった感ええよな
キッドの田舎ヤンキーのイキった感ええよな
[472]
ここからアマゾネス→インペルダウン→頂上決戦って糞面白いよな?
ワンピースのピークだわ
ワンピースのピークだわ
[496]
ローのデザイン宮藤官九郎っぽくて嫌いや
[504]
シャボンディはマジで熱いよなあ
ぽっと出の新キャラばっかなのにかなり良いんだよなあ
ぽっと出の新キャラばっかなのにかなり良いんだよなあ
[507]
黄猿と戦闘丸とクマに囲まれるとこの絶望感やばいよな
あのルフィが「今の俺たちじゃこいつらには勝てねえ」って諦めるとこも
あのルフィが「今の俺たちじゃこいつらには勝てねえ」って諦めるとこも
[525]
なんか設定ぐちゃぐちゃになってるわ
ローとかキッドの初登場も2年後のシャボンディ諸島なんやっけ?
ローとかキッドの初登場も2年後のシャボンディ諸島なんやっけ?
[536]
この頃はまだ展開早くて面白かったよな
[543]
戦桃丸の格上感好きだったけど
カイドウ超えしそうな今となっては再登場しても雑魚やろなあ
[552]
>>543
あいつ何気に流桜習得済み判明したから結構強いやろな
あいつ何気に流桜習得済み判明したから結構強いやろな
[561]
ワノ国編も討ち入りまでは好きや
今はカイドウ硬過ぎンゴ幹部硬過ぎンゴでずっとやってるのが辛い
今はカイドウ硬過ぎンゴ幹部硬過ぎンゴでずっとやってるのが辛い
[562]
最悪の世代て思ったよりみんな生かしてるよな
[144]
ロギアが思う存分暴れたのってここしかないよな?
クロコダイルもエネルも赤犬もイマイチ暴れてなかったし
クロコダイルもエネルも赤犬もイマイチ暴れてなかったし
[181]
>>144
モクモクしちょるだけの雑魚の初登場時とか
モクモクしちょるだけの雑魚の初登場時とか
[165]
今思えばウルージさんはこの頃から一味違ってたわ
1000 :色々まとめ速報 2017/10/01(土) 00:00:00
【速報】ルフィの父親『ドラゴン』が食った悪魔の実が判明
「少年ジャンプ」史上、最も不幸な主人公といえば?
最近の中国アニメのクオリティが凄すぎるんだが、もしかして日本アニメはもう負けてるのか?
コードギアスのルルーシュさん、L.L.と改名しC.C.を完全にオトすwwwww
高橋留美子先生「体験しないと漫画描けないてのはおかしい。体験してる暇があったら、漫画を描け」
ONE先生の原作版ワンパンマン、絵が上手くなりすぎてとんでもない展開に突入
『僕のヒーローアカデミア』がワンピースや鬼滅の刃みたく売れなかった理由wwwwww
わたモテの主人公の黒木智子(もこっち)が普通の美少女になったという風潮
ドラえもんの「タレント」とかいう怖い都市伝説wwwwwwwwwwww
【画像】もれなく陰キャが全員発狂してしまう画像、見つかる
「少年ジャンプ」史上、最も不幸な主人公といえば?
最近の中国アニメのクオリティが凄すぎるんだが、もしかして日本アニメはもう負けてるのか?
コードギアスのルルーシュさん、L.L.と改名しC.C.を完全にオトすwwwww
高橋留美子先生「体験しないと漫画描けないてのはおかしい。体験してる暇があったら、漫画を描け」
ONE先生の原作版ワンパンマン、絵が上手くなりすぎてとんでもない展開に突入
『僕のヒーローアカデミア』がワンピースや鬼滅の刃みたく売れなかった理由wwwwww
わたモテの主人公の黒木智子(もこっち)が普通の美少女になったという風潮
ドラえもんの「タレント」とかいう怖い都市伝説wwwwwwwwwwww
【画像】もれなく陰キャが全員発狂してしまう画像、見つかる
コメント
コメント一覧 (3)
微妙だなーと思いつつ読むが、
コミックスを買ってから一気に読むと普通に良い話しだったと思える点
さっき読み終えた魚人島編がめちゃくちゃおもしろかった。
タイガーが死ぬ前のやり取りで涙腺にきた。
ホーディ達には他に生き方がなかったのだろうか、とか考えさせられた。
kakitea
が
しました
今考えたら贅沢すぎるわ
kakitea
が
しました
うーん最終盤かな
kakitea
が
しました