[2]
作るんじゃなくて勝手に指から出てくるんやぞ
[259]
>>2
サム・ライミやとそうやし間違っては無い
サム・ライミやとそうやし間違っては無い
[526]
機械の方が元の設定なんや
手首から出るのは改変
手首から出るのは改変
[24]
サムライミ版がスタンダード設定だと思っちゃうのはまああるあるやけどな
[82]
>>24
あれが初スパイダーマンの人多いからしゃーないな
あれが初スパイダーマンの人多いからしゃーないな
[48]
なんか今のスパイダーマン全部機械らしいけど
蜘蛛に噛まれて能力に目覚めるほうが格好良くない?
技術路線はアイアンマンおるやん
技術路線はアイアンマンおるやん
[58]
シューターやと弾切れ起こすから体内で生成できるのが一番いい
[45]
クモに噛まれてDNAが書き換わる
クモと同じ能力が身について超人になる
天井をあるけるし指や手首から糸がでる
これって視点を変えればザ・フライとまんま同じホラーやからな
気持ち悪いで
クモと同じ能力が身について超人になる
天井をあるけるし指や手首から糸がでる
これって視点を変えればザ・フライとまんま同じホラーやからな
気持ち悪いで
[61]
スパイダーマンは割と怪力とタフさが能力の大半なのが良いわ
[73]
スタークおじさんにスーツ作ってもらうのダサいわ
技術者のプライドないんか
技術者のプライドないんか
[92]
ちなみに映画として一番おもろいのはサムライミ版よな
敵も強いしおもろかったわ
アベンジャーズのやつはなんか敵もショボいしイマイチなんよな
敵も強いしおもろかったわ
アベンジャーズのやつはなんか敵もショボいしイマイチなんよな
[115]
正直これが一番の名作やと思う


[125]
>>115
次回作に東映版出したいとか言ってて草
次回作に東映版出したいとか言ってて草
[120]
早くノーウェイホームやってくれよ
グリーンゴブリンとドクター・オクトパス出るし
あとサンドマン
グリーンゴブリンとドクター・オクトパス出るし
あとサンドマン
[369]
三大ヴィラン誕生シーン
謎の実験に失敗する
謎の事故に巻き込まれる
あと一つは?
謎の実験に失敗する
謎の事故に巻き込まれる
あと一つは?
[389]
>>369
謎のおっさんおばさんに勧誘される
謎のおっさんおばさんに勧誘される
[510]
池上遼一版スパイダーマンとかいう怪作
わりとすこ
わりとすこ
[533]
スパイダーマンってミスってビルの屋上から地面に叩きつけられたら死ぬん?
[623]
>>533
死なない そもそもスパイダーマンの身体能力なら落ちてる間に糸出せるからな
落ちてもとんでもなく頑丈やし
死なない そもそもスパイダーマンの身体能力なら落ちてる間に糸出せるからな
落ちてもとんでもなく頑丈やし
[506]
ピーターパーカーって変わった名前やけどダサいイメージなんかな?
野比のび太みたいな
[562]
NWHとバース続編はよしてくれや!!特にバース!!
[560]
>>506
原作は1960年代の高校生やろ
本来は1940年代生まれと考えれば別に古臭くもないんじゃね
原作は1960年代の高校生やろ
本来は1940年代生まれと考えれば別に古臭くもないんじゃね
[605]
パーカーの教授「生徒の才能に嫉妬してヴィランになりました」
パーカーの友達の父親「息子が怪我させられたのでヴィランになりました」
すまん、全部パーカーが悪くね?
パーカーの友達の父親「息子が怪我させられたのでヴィランになりました」
すまん、全部パーカーが悪くね?
コメント
コメント一覧 (7)
やってたろw
過去作観てないなら正直スパイダーバースのが上だと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
「大いなる力には大いなる責任が伴う」
「小さい子がやったことだから・・・」
あと一つは?
kakitea
が
しました
天才設定あるけど貧困層寄りの高校生がスーパー糸マシーンなんか作れんで
kakitea
が
しました
出るようになったから出るがいちばんわかる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あとメイン3人以外のスパイダーキャラが空気
kakitea
が
しました