[6]
AKIRAが呪術パクってるやん!
[9]
ドラえもんかよ
[11]
なんでこんなメジャータイトルからパクろうと思ったのか
[13]
既視感漫画(笑)とかいう予防線
[16]
こんくらいならハンターハンターもやってる
[29]
わざとオマージュ入れてるのは分かるんやけど、なんか鼻につくよな
[33]
大友絵の拳骨の迫力
下のは・・
下のは・・
[35]
あの大人気漫画も大友から着想を得てるんだよなあ


[216]
>>35
そんなことより池本の大友リスペクトが過ぎる
AKIRAっぽい絵柄の何かやあれは
そんなことより池本の大友リスペクトが過ぎる
AKIRAっぽい絵柄の何かやあれは
[38]
よく毎回見つけられるよな
お前ら漫画詳しすぎやろ
お前ら漫画詳しすぎやろ
[42]
冨樫もパロディたまにやるからそういうのにも憧れてるのかな?
[63]
殴る方の手意味わからんことになってるじゃん
[76]
なんで行くぞまで言わせないんやろ
コクセンの時も虎杖に押忍まで言わせても良かったと思うわ
コクセンの時も虎杖に押忍まで言わせても良かったと思うわ
[77]
なんかトレース特有の違和感みたいなのあるな
そのへんで見極めて見つけてくるんだろうか
そのへんで見極めて見つけてくるんだろうか
[91]
オマージュって聞くとアクタージュ思い出すよね
[122]
弁護士のキャラはいいと思う
[150]
また休載するしマジで冨樫ルート入ってないか
[184]
ゴールデンカムイもオマージュ多いけど呪術とは違うんだよな
[204]
重要なシーンでもないしこれは明らかにパロディの範疇やろ
こう言う芸風ですってアピールしてるようで鼻に着くけどな
こう言う芸風ですってアピールしてるようで鼻に着くけどな
[124]
タフからパクればええのに
鬼滅はこれで国民的漫画になったし
鬼滅はこれで国民的漫画になったし
コメント
コメント一覧 (2)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました