[4]
自動車教習場にいく話
[488]
>>4
免許皆伝から自動車教習所をひらめく天才の作品とも言える
免許皆伝から自動車教習所をひらめく天才の作品とも言える
[6]
フリーザ第三形態なるの1話かかったけど漫画みたらボンッで終わってた
[15]
完全体に…完全体になれば…
[20]
ギニュー特戦隊メインのギャグ回とかあったろ
[28]
「鬼ごっこするオニ」
「俺たちを捕まえたら蛇の道に戻る方法を教えるオニ」
「俺たちを捕まえたら蛇の道に戻る方法を教えるオニ」
[73]
グレゴリーとかいたよな
[32]

[155]
>>32
いつに作られた作画なのこれ すげえ
いつに作られた作画なのこれ すげえ
[250]
>>32
日本アニメの黄金期
世界中が日本アニメに憧れた時代
日本アニメの黄金期
世界中が日本アニメに憧れた時代
[35]
ナメック星編はピッコロくるあたりから
あらすじ→ちょっと進む→CM→巻き戻ってちょっと進む→後半まとめ→ED
だったからな
あらすじ→ちょっと進む→CM→巻き戻ってちょっと進む→後半まとめ→ED
だったからな
[36]
ナメック星に着くまでが永遠に感じられたあのころ
[40]
ナメック星でブルマがドラゴンボールを海に落っことす
→1話かけて回収するも最後にフリーザの部下が来る
次の週、落っことしたと嘘を付いてまたブルマが海に潜る
これは酷かったな
→1話かけて回収するも最後にフリーザの部下が来る
次の週、落っことしたと嘘を付いてまたブルマが海に潜る
これは酷かったな
[42]
だからって別に見てるやつは怒らなかったからな
日本が豊かだった時代は、みんな心に余裕があった
日本が豊かだった時代は、みんな心に余裕があった
[43]
原作を超水増しするくらいなら
劇場版の続きやったガーリックジュニアの話みたいに
完全オリジナル章入れていった方がまだ良かっただろ
劇場版の続きやったガーリックジュニアの話みたいに
完全オリジナル章入れていった方がまだ良かっただろ
[47]
前回のおさらい「かーめーはーめー」
前半「ーめーはーめー」
CM
後半「かーめーはーめー」
来週へ続く
前半「ーめーはーめー」
CM
後半「かーめーはーめー」
来週へ続く
[54]
そこまでして毎週放送する必要ある?
[234]
>>54
ドラゴンボールの最高視聴率が
27%とかあった時代なので…

ドラゴンボールの最高視聴率が
27%とかあった時代なので…

[53]
フリーザ編とか回想シーンが終わったと思ったらCMだったよな
[63]
ナメック星があと5分で爆発するといいながら
6周ぐらい引っ張った気が
6周ぐらい引っ張った気が
[69]
ドラゴンボール 第152話 いそげ悟空!五行山のなぞ

芭蕉扇であおいでも、城の炎は燃えさかる一方だ。
占いパパによると、牛魔王の城で燃えている火は八卦炉の特別な火なのだという。
悟空とチチは、五行山の頂上で八卦炉の管理をしている太上老君アンニンに会いにいった。
幻の敵と戦いながらたどりついた八卦炉には、悟空の養父、孫悟飯…!?

芭蕉扇であおいでも、城の炎は燃えさかる一方だ。
占いパパによると、牛魔王の城で燃えている火は八卦炉の特別な火なのだという。
悟空とチチは、五行山の頂上で八卦炉の管理をしている太上老君アンニンに会いにいった。
幻の敵と戦いながらたどりついた八卦炉には、悟空の養父、孫悟飯…!?
[105]
>>69
すげぇ、全然記憶にねぇ
すげぇ、全然記憶にねぇ
[237]
>>69
マジュニアを倒してZになる直前の無印ラストエピソードだな。
マジュニアを倒してZになる直前の無印ラストエピソードだな。
急に西遊記のノリになって困惑したけど結構面白かった。
[84]
BGM”デッデッデッデッ
悟空「ウリャウリャウリャウリャ
BGM”デッデッデッデッ
悟空「ウリャウリャウリャウリャ
悟空「ウリャウリャウリャウリャ
BGM”デッデッデッデッ
悟空「ウリャウリャウリャウリャ
[88]
聖闘士星矢でも、アニオリとの擦り合わせは苦労したそうだな
師匠の師匠は師匠も同然!
はその流れから生まれた名言
師匠の師匠は師匠も同然!
はその流れから生まれた名言
[99]
自動車教習所に行く話はオリジナルで最も面白かった
コメント
コメント一覧 (8)
kakitea
が
しました
一気にジャンプ2週分やってしまう時もあったりどんな進行管理してんだ?と疑問に思うことあったな
ナイターで放送ない時はスタッフ大喜びだったとか
kakitea
が
しました
ナメック星から地球へ移動してきて、アニメではベジータが飛び去っていくシーンがある。
次の週には何事もなく座っている。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まだご壮健であらされたか
kakitea
が
しました
なぜGTは、ああなるんだろうか。
kakitea
が
しました
今では考えられないくらい杜撰だよな、世界史に残る漫画なのに
kakitea
が
しました