[18]
この調子やとラブライブレベルも遠くなさそうやな
[19]
ホロライブとラブライブって違うの?
[10]

基本的に何でも売れまくってる
[21]
商品にしたら売れるってまるで鬼滅の刃やん
[26]
ハリウッドデビューも夢じゃない…ってコト!?
[3]
もう昔のアイマスレベル以上は軽く規模があるんかね>ホロライブ
[14]
せいぜい10万前後かそこらのユーザーやろ>アイマス
最高50万近く配信で集めたホロならアイマスの5倍くらいは捌けるはず
最高50万近く配信で集めたホロならアイマスの5倍くらいは捌けるはず
[32]
スバルとなんJ公認モルルーナのコラボ開封が面白すぎた
[35]
船長のカードが買取価格13万とか頭おかしなるで
[37]
>>35
あのレアリティそもそもカートンに1枚とかの封入率なんよ
あのレアリティそもそもカートンに1枚とかの封入率なんよ
[46]

[47]
この手のカードって買取価格でキャラの人気格差がわかってしまうよな
[50]
ヴァイスシュヴァルツってサイン入りカード封入してるよな
あれクソ高くなるんやないか
あれクソ高くなるんやないか
[48]
アイマスに寄生
プロレスに寄生
ラブライブに寄生
ホロライブに寄生←今こき
プロレスに寄生
ラブライブに寄生
ホロライブに寄生←今こき
[22]
ひょっとしてホロメン連中の
開封の儀配信ってメチャクチャ宣伝効果あったのか?
[24]
>>22
めちゃくちゃあったやろな
めちゃくちゃあったやろな
[23]
需用以上にテンバイヤーが食いついてる気がしなくもない
[40]
【悲報】にじさんじウィクロス、忘れられる
[43]
良いコラボやね
客層も被ってそうや
客層も被ってそうや
[45]
ホロライブのリスナーとカードゲーマーて親和性高そうやしな
コメント
コメント一覧 (11)
アニメだのソシャゲとか声豚界隈から人が集まってる
そりゃ話題になる→転売ヤーが食いつく→人気ってことになる→転売ヤーが()
なんかもううんざり
後続がないからホロライブが終わったらこの業界終わるのかね
騒がれている内が華、か
そもそもオタクは男女コラボなんてもとめてないのに、
ホモ勢とかが必死にホロリスをコーン呼ばわりして批判してるけど、もっと現実みればいいのに
更地になる前の輝き