[7]
久保帯人がBLEACHの前に書いてた作品好き
チェーンソーみたいな剣で主人公が戦うやつ

[4]
井上はリアルはあかんのか

[8]
高橋留美子「……」

[9]
鳥山「アラレ、ドラゴボ、ドラクエ」

[10]
幕張
喧嘩商売
喧嘩稼業

一流やね

[12]
まあ一作で莫大な財産築きあげれば評価なんてどうでもええやろ

[13]
サンデー作家陣は複数ヒット多いよな

[17]
通算50巻も行けば十分一流やろ

[19]
どんなにヒットしても終盤がグダグダだとワイは嫌やわ
BLEACHはじめの一歩トリコバガボンドあたり

[22]
むしろ長編をかける漫画家の方が一流やろ
手塚は火の鳥完結させずに亡くなったし

[23]
高橋和希とかいう遊戯王だけの一発屋

[25]
今のメジャー誌なら矢吹が1番近いな

[33]
グラップラー刃牙
バキ
範馬刃牙

いけるな

[41]
>>33
高校鉄拳伝タフ
TOUGH
TOUGH 龍を継ぐ男

猿先生も一流漫画家だと考えられる

[50]
>>41
スピン・オフの傷だらけの仁清も良かった

[39]
鋼の錬金術師
百姓貴族
銀の匙

[84]
そもそも完結させられてない奴は論外やろ
誰とは言わんが

[91]
手塚は長く続いたシリーズだけでも
アトム、三つ目がとおる、ブッダ、火の鳥、ブラックジャックとかあるもんなあ
ここまで多作な人って何気にほとんどおらへんのちゃうか?

[101]
>>91
作品数なら石ノ森章太郎の方が1.5倍ぐらいあるで
手塚はアニメの仕事もしてたから

[102]
手塚の時代はいろんな雑誌に同時に連載描いて
雑誌が潰れてだからしゃあない

[65]
荒木はあかんのか?
一応バオーというものもあるらしいけど
ほぼジョジョだけやんけ

[42]
アンケート至上主義のジャンプで長期連載出来る時点で凄いんやけどな