[6]
フットサルなんやろ
[7]
遠近法だから…
[11]
でもサッカーゴールってなんで奥の方が低いんやろな?
[14]
ゴールのデカさ以外は不自然ではないと思うけど
[17]
精神的な見え方を表現しとるんやろ
GKが正面におる場面やとゴールが5cmとかになっとるはず
GKが正面におる場面やとゴールが5cmとかになっとるはず
[18]
急にボールが来ても安心の設計やね
[20]
代表もこれならギリゴールできるんやない
[27]
体育館のステージ部分くらいデカい
[28]
ここでリアルな大きさのゴールを描いたところで
「ガラ空きのゴール」を表現できると思うのかい
がら空きを強調した描写テクニックだよ
「ガラ空きのゴール」を表現できると思うのかい
がら空きを強調した描写テクニックだよ
[30]
言うて倍も大きくないやろ
[34]
がら空きなのをより強調するための技法やぞ
[36]
日本代表ならこの状況でも外すやろな
[38]
ぶっちゃけDAYSって面白かったん?
サッカー漫画好きなはずなのに楽しめなかった
サッカー漫画好きなはずなのに楽しめなかった
[39]
これ外すのフェルナンド・トーレスくらいだろ
[40]
むしろペナルティのラインが間違ってるんやろ
実はもっとゴールの真前でのこと
実はもっとゴールの真前でのこと
[42]
ほぼ真上に蹴らんと宇宙開発もできんな
[46]
実際これくらいでかいほうがサッカーはおもしろくなる
はよゴールひろげろ
はよゴールひろげろ
[52]
子供の頃はゴールってこんくらい大きく見えてたよな
[61]
少年サッカーから中学高校に上がってプレーしだすと体感こんな感じ
[53]
DF全然後ろにいるけどやる気なさすぎない
[63]
キャプ翼でゴールの上乗ってたときもデカかった気がするから
漫画の世界ではこれが普通なんやろ
[67]
強敵がでかく見える演出やろ
邪鬼みたいなもんや
邪鬼みたいなもんや
コメント
コメント一覧 (5)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
でかく見えるのも仕方がない。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
サッカーのルール知らないまである
kakitea
が
しました