[12]
高学歴しかおらんやろ
[19]
ワイ経験者だけど任天堂の面接で一番問われるのは忠誠心やぞ
どれだけ任天堂を好きか重視される
どれだけ任天堂を好きか重視される
[15]
営業職の採用の話やろ?
[17]
氷河期らしい記事ではある
[20]
万人受けのゲーム作るには必要やな
あつ森は許せんけど
あつ森は許せんけど
[21]
結果


[25]
>>21
消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ
[122]
>>21
SONYはゲームよかカメラと映像産業が凄いと思うわ
その割にネガキャン酷すぎやろと思う
SONYはゲームよかカメラと映像産業が凄いと思うわ
その割にネガキャン酷すぎやろと思う
[24]
昔だからまあいいけど
今の時代トレーニングでナンパとか明らかになったらヤバいやろな
今の時代トレーニングでナンパとか明らかになったらヤバいやろな
[29]
>>24
SNS普及前やしな
SNS普及前やしな
[45]
伝えてわかってもらえないと協調性がないとか言われる不条理
[47]
ソニーに負けてるだけで任天堂も好調やん
[51]
やりたい事を全部口に出す練習から始めないと駄目だよね。
[54]
初期のレジェンド勢以降どうにも才能持ちがあんまり発掘出来てないから
情熱持ち重視枠もあった方がいいんじゃないかと少し思う
情熱持ち重視枠もあった方がいいんじゃないかと少し思う
[59]
30年くらい前から同じことを言い続けてる任天堂
[70]
学歴よりもっていうか学歴で足切りした中で
さらにコミュケーション能力を重視ってだけやろ
書類選考&面接のいつも通りのスタイルやん
書類選考&面接のいつも通りのスタイルやん
[73]
内向型はチャットでもOKのほうがむしろスムーズに会話が進みそう
[79]
体育会系の奴隷兵士が一番使いやすいししゃーない
情熱や拘りがあっても奴隷にすらなれん陰キャは使えないんや
情熱や拘りがあっても奴隷にすらなれん陰キャは使えないんや
[132]
任天堂って岩田さんの会社やん
残りはみんな岩田さんの手伝いやろ
残りはみんな岩田さんの手伝いやろ
[84]
ぶっちゃけ陰キャのゲーヲタなんてどこの会社も取らないぞ
[113]
任天堂って社員の7割位京大やろ今は違うんか
コメント
コメント一覧 (13)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
確かなスキルを持ったプロを採用しない企業に未来はない、って予言しとくよ
kakitea
が
しました
任天堂の人事は就活生が口だけのやつかどうか見極められてて
他の会社は見極められなかったってことでは?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そしてわずか十分程度の面接でコミュニケーション能力なんて判断できない
一部のコミュ障はともかく、大多数の奴はそれなりにコミュニケーションできるので、面接時間の中では優劣がつきにくい
なので結局は学歴が大きな判断材料となる
これが日本の就活の現実
kakitea
が
しました
この面接官は人を見つめるということを理解していないのだろう
kakitea
が
しました
こういうのは各社それなりに色々な人間採った結果
導き出した答えだって事を少しは理解した方が良い
kakitea
が
しました
どっちかってことじゃなくてどっちも兼ね備えてた方がいいに決まっている
kakitea
が
しました
そうやって駄作を増やしたんだね^^^^^^^^^^^^^^^^
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
他人と意思の疎通をきちんと図れるかどうかだよ。作業自体はすごく優秀にこなせても、相手の意図と違うことやってたら意味ないからね。
kakitea
が
しました