[3]
カッコ悪いから
[7]
日本でやってスポンサーつくんか?
[29]
>>7
レッドブルとかついてるやつ多いで
レッドブルとかついてるやつ多いで
[11]
才能がないと
努力してダメだったときにマジで何も残らんからな
努力してダメだったときにマジで何も残らんからな
[99]
>>11
これ
潰しが効かなさすぎる
あまりにもリスキー
これ
潰しが効かなさすぎる
あまりにもリスキー
[33]
海外ではアスリート扱いされてて数十億稼いでるのもいるって聞くけど
フォーブスのアスリート収入ランキングなんか見てもeスポーツ選手いなくね?
フォーブスのアスリート収入ランキングなんか見てもeスポーツ選手いなくね?
[92]
>>33
フォーブスなんか稼いでるアスリートでも載ったり載らなかったりやん
フォーブスなんか稼いでるアスリートでも載ったり載らなかったりやん
[46]
シャドバとかいう運ゲーだったら宝くじより当たる確率高いと思うわ
[61]
いうほど努力でなんとかなるか?
みんな反射神経化け物やん
みんな反射神経化け物やん
[51]
才能あるやつがお薬キメて
人外の反応速度と長時間訓練してピークが頑張っても25歳の世界
人外の反応速度と長時間訓練してピークが頑張っても25歳の世界
[48]
日本で大会でも勝てて稼いでるのはスト5が圧倒的っていう
[66]
すももとかどんくらいもらってるんやろ
[68]
一番稼いでるのは結局ウメハラという事実
[151]
パキスタンに鉄拳の猛者いっぱいいるのすき
[75]
努力でなんとかなるのは自己改善の方や
外出たらどうだ?
外出たらどうだ?
[69]
日本人が世界大会優勝することもあるMTGが流行らないのは?
[86]
LoLすらなんか微妙な感じになってるよな
[237]
>>86
lolは伸びてるぞ
ついにトップ選手が年収2000万や
数年前は1000万が最高やったのに
lolは伸びてるぞ
ついにトップ選手が年収2000万や
数年前は1000万が最高やったのに
[83]
引退後の仕事がない
[117]
勉強や普通のスポーツに賭けた方が期待値高いからや
[126]
流行ったらそれはそれでとんでもない利権がのさばりそう
というか既に片鱗に触れてるけど
というか既に片鱗に触れてるけど
[125]
結局ストリーマーの方が稼げるんだよな
コメント
コメント一覧 (19)
元プロでもトーク弱いから配信者より稼げないとか構造が歪んでる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
普通の人は仕事、遊び、恋愛どれも忙しいからあえてゲームなんてやらんけど
kakitea
が
しました
貧乏人ならいきなり配信方向で小銭稼ごうとするから
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
だから、コンシュマー機からじゃなくPCからゲーム始めた国は強いんじゃね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今のままじゃプロゲーマー凄い言うのもVtuber凄い言うのはあんま変わらん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アスリートじゃないって世間の冷たい風に鼻で笑われながらストイックでい続けるより
オタクを二次元のガワで養分にしてちやほや上手い上手い言われてる方が楽そうに見えるのが駄目なんじゃね?(実際本当に楽かどうかとは関係なく)
kakitea
が
しました
例えば将棋とかボクシングとかね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ぶっちゃけ努力でなんとかならんのよ
kakitea
が
しました
高校野球児だってちゃんと学校に行きながらやってるのに
中高生でeスポーツ目指して学校行かない奴とか将来どう考えてんだ
kakitea
が
しました