[13]
Switchのゲームが売れてる時点でそらそう

[15]
ちゃんとグラや世界観も作り込んでるフロムが言うからカッコいいわ

[18]
テトリス「せやな」

[21]
グラ作りこんだ上で言うこれやからかっけえのよ

[26]
ヤーナム市街突起物多くてなんか目がチカチカすんだよね

[28]
許容範囲はある定期

[32]
たっけえグラボつかってるPCおじさんが発狂しそう

[40]
ちょっと薄暗くしておけば
グラなんて判らんしな

[43]
グラが良かったら面白くなる訳じゃないけど
グラから逃げた先には何もないぞ

[173]
>>43
はいゼルダ

[215]
>>173
あれ限られたマシンスペックの中で最強に頑張ってない?

[342]
>>215
結局上位の人気ゲームはどこもそのスペック内で最大限のグラフィック追求してるよな

[278]
>>215
ゼルダのライティングええよな
no title

no title

no title

no title

[46]
でもPC版ダクソ1のフレームレートロックしてましたよね?

[47]
アンダーテールが人気になったんだからグラなんていらねえよ

[52]
グラフィック落としていいから
ロード時間短くしてくれ

[54]
フロムゲーのグラフィックも十分高水準やしな

[55]
PS5までのグラは別にいらない
PS4で十分オーバースペックやわ

[72]
no title

[91]
>>72
こんなん一握りしかおらんやろ

[106]
>>72
グラが重要じゃないといってコレかよ
実際は3080クラスを要求してるってことやないか

[234]
>>72
どうせセキローと同じやろ
no title

[93]
アイデアで革新性を出せないところがグラに逃げとるだけやしな

[99]
これで和ゲーの中ではグラも良い方だからな

[80]
重要ではなくて「前提」要素なだけやろ
グラが綺麗なのはもはや当たり前の時代になったってだけやん