【疑問】なろうアニメは大人気なのにJRPGの人気が低下してるのは何故なのか?【徹底討論】
[1]
[1]
[90]
>>1
ソシャゲで似たようなジャンルが大人気じゃん
ソシャゲで似たようなジャンルが大人気じゃん
[2]
それとこれとは話が別なんやで
[4]
つまんねえからだよ。
なろうでも全部面白い訳じゃないだろ?
なろうでも全部面白い訳じゃないだろ?
[5]
アニメでなろうって人気か?
アニメ化するネタがなさ過ぎて安く使えるのなろうの素人作品を漫画にしたり、アニメニしたりしてるだけだろ
ドラマがネタ不足で何度も刑事や医者やってるよーなもんだ
アニメ化するネタがなさ過ぎて安く使えるのなろうの素人作品を漫画にしたり、アニメニしたりしてるだけだろ
ドラマがネタ不足で何度も刑事や医者やってるよーなもんだ
[47]
[204]
>>47
最果てのパラディンの作者ってメンタル病んで休筆してなかったか
アニメ化なんかして大丈夫なのか
最果てのパラディンの作者ってメンタル病んで休筆してなかったか
アニメ化なんかして大丈夫なのか
[6]
ゲームじゃ無双出来ないからね
[7]
なろう系題材のRPGってないのかな
[217]
>>7
サモンナイトとか?
3までは面白かったけどさ
サモンナイトとか?
3までは面白かったけどさ
[11]
アルセウスはなろうなんでしょ?
[30]
>>11
主人公は捕獲の天才って扱いだけど
主人公は捕獲の天才って扱いだけど
ポケモンはレベル2とか5とかスタートなんで…
[13]
JRPGに正統派の作品が減りすぎたからな
FFなんて迷走に次ぐ迷走
DQはまだしも内容は安定しているが…
FFなんて迷走に次ぐ迷走
DQはまだしも内容は安定しているが…
[15]
おっさんが転生するのはおっさんの夢
JRPGは若者がイキってうざいだけ
JRPGは若者がイキってうざいだけ
[16]
ソシャゲで十分だったから
美少女キャラが出て簡単なストーリーがあって
一応ゲームの体を為してればそれで満足なんだわ
美少女キャラが出て簡単なストーリーがあって
一応ゲームの体を為してればそれで満足なんだわ
[17]
JRPGの脚本が「なろう作家」以下しか居ない
[20]
配信で見ました、で十分なように
ゲームするよりなろうで十分みたいな
ゲームするよりなろうで十分みたいな
[33]
ちょっと違うよな
いわゆる異世界モノの大半はゲーム脳なだけでファンタジー方面の魅力もRPG的な魅力はとっぱらってしまってる訳で
異世界=治外法圏でやりたい放題するメアリースーの舞台でしかない
いわゆる異世界モノの大半はゲーム脳なだけでファンタジー方面の魅力もRPG的な魅力はとっぱらってしまってる訳で
異世界=治外法圏でやりたい放題するメアリースーの舞台でしかない
[35]
活劇ストーリーを楽しむのにゲーム操作は邪魔になりやすい
制作者は操作する事は面倒な事なんだという基本的な事をまず理解すべき
その面倒な事をしてでも続けたいと思わせる何かが無いと
制作者は操作する事は面倒な事なんだという基本的な事をまず理解すべき
その面倒な事をしてでも続けたいと思わせる何かが無いと
[43]
なろう系ってJRPGというかどいつもこいつも
量産型でMMORPGベースなのに
MMORPGまったく復権してないしなぁ…
量産型でMMORPGベースなのに
MMORPGまったく復権してないしなぁ…
[44]
ライザ2は完全になろうだったな
アイテムを作る度になろう主人公並に持ち上げるのに困惑した
アイテムを作る度になろう主人公並に持ち上げるのに困惑した
[50]
面倒くさい展開を嫌うからなろう系に行き着いた客が
面倒くさいレベル上げをするわけが無いじゃん
面倒くさいレベル上げをするわけが無いじゃん
[72]
マーカー追うだけで自主行動が消えて冒険じゃなくなったから
移動カットして手っ取り早くイベント見れる漫画に移っただけ
移動カットして手っ取り早くイベント見れる漫画に移っただけ
[114]
>>78
その通り
なろうとはゲーム世界じゃない
プレイスタイルなんだよ
その通り
なろうとはゲーム世界じゃない
プレイスタイルなんだよ
[51]
攻略見てる時点でなろうプレイしてるようなもんだ
足りないのは称賛
プレイヤーをもっと褒めたたえろ
足りないのは称賛
プレイヤーをもっと褒めたたえろ
コメント
コメント一覧 (27)
チートツール使ってのゲームバランス崩壊プレイや大喜利が醍醐味、vtuberがゲームプレイしたからってそのゲームが売れてたりしないのと似てる
>>47
大体配信会社と契約時点であらかた決まってる定期
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
日本ファルコムがもう海外向け企業になってる
kakitea
が
しました
洋ゲーメインになっちゃった
kakitea
が
しました
日本は小遣い稼ぎ程度
kakitea
が
しました
脳死で見れるアニメだから売れるんだわ
kakitea
が
しました
世界感で言ったらまんまなろう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
自分で能力選んで世界を無双させてくれ
kakitea
が
しました
リアル頭身だと画面が狭い
美少女いない
黒人嫌い
魔法がない
kakitea
が
しました
JRPGの到達点はテイルズオブエターニアやぞ
あれ以降は劣化し続けてる
kakitea
が
しました
一周40時間+DLCとかついていけん
こないだのポケモンの新作もオープンワールドやってたけど酷いもんだったわ
kakitea
が
しました
RPG(ロールプレイングゲーム)は役割を演じて遊ぶもの全般だったので
トレジャーハンターになって遺跡で財宝を見つけるとかの
日本でアドベンチャーゲームってカテゴリのものが本来ならRPGと言えた
日本でドラクエ風のコマンド式がRPGと定着するまでは日本でもアクションゲームにRPGと銘打って出してた
kakitea
が
しました
MMOでも出来るしなんならゲームじゃなくても良い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まだ、序盤から主人公無双で俺TEEEEやりたい需要は無いんだよ
kakitea
が
しました
こうするだけでありがちな少年漫画やゲームの設定になる
結局なろうだから叩いてもいいというサンドバッグ思考になってるだけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あの世界で生きてみたいなみたいなのを膨らませたのが00年代以降のラノベやなろうのファンタジー
kakitea
が
しました
まぁ実はRPG以上に他のジャンルのゲームを遊ぶ気力もなくなるんだけどねw
RPGは拘束時間が長いのがネックだけど体力はあまり使わない
※51
多分これだな
JRPGは主人公スゲーをあんまやってくれないのが悪い
kakitea
が
しました
ゲームとか何十時間もやってる時間はない
kakitea
が
しました
流石にRPGはその点配慮してるわ
kakitea
が
しました