[48]
墨汁のくだりは余計だったな
ちゃんと良いこと言ってるのにただの老害ムーブになっちゃった

[5]
確かに楳図かずおの作風はバトル一辺倒の今の世では冷や飯食わされそう

[14]
>>5
バトル一辺倒なのは少年誌くらいでは?

[19]
>>14
楳図かずおは少年誌で連載してたんだからおかしくないやろがい!

[6]
たしかにマルチメディア化でヒット作はアニメとセットだな

[7]
逆じゃね
アニメが評価されてる理由が漫画の数が多くて質のいい原作が揃ってるからだよ

[9]
ホラー漫画で誰かっていったら
まだ伊藤潤二より楳図のが先に出るからな

[10]
いうほどか?アニメの円盤なんか全然売れてない

[12]
ガチの一流漫画家の意見だと何も言えん

[17]
確かになあ
ドラマとか映画とかもそういうとこあるよな
今は原作ありきだし

[22]
漫画の読み方が分からない人が増えてるからね

[24]
言うほどバトルものだらけか?

[29]
>>24
進撃、鬼滅、ワンピ
バトルものばっかだな

[32]
異世界転生モノばかりで話が狭すぎる

[36]
まぁ逆にアニメが漫画に依存しているとも言える

[38]
わかる
しかもアニメ化するとダイジェストになる

[51]
めちゃいいこと言うやん
アニメと近年の漫画のつまらなさって芸術性の無さだよな

[47]
でも楳図かずおは14歳描いてる頃にもう線がガタガタだったよね
永井豪みたいな汚い線になってた

[21]
へぇー市場規模は全然マンガの方がでかいけどな