[16]
国連にあのマンガ持って行って説得するのかな?
かえって日本の恥を広めに行くようなもんだろ

[18]
既に議員気取りで笑える

[20]
イキリたがりにSNS与えるとこういう事になる

[27]
議員が立ち上がってくれ

[30]
フェミさんのおかげで赤松が当確しそうだね

[34]
次の参院選出るんだっけ
どれだけ政治家の味方作れるかね

[38]
国連脱退するのか

[76]
まあこうなるわな

[77]
オタ議員って漫画しか守る気ないよな

[91]
漫画家は久米田先生のように
謙虚に生きるのが良いんだな

[112]
国連の要求を撥ね退けるいつもの動きをするだけでは
そもそも強制力に乏しいからロシアがあんなことになってるわけで

[120]
圧力に屈するな戦わなきゃ自由は守れない

[124]
アニメは市民権を得たけど、そこからはみ出すなよ…

[138]
オタクの掲げる錦の御旗が月曜日のたわわなのが草生える

[144]
たわわって英語でどう訳すんだ?

[206]
>>144
中国語では豊満だったが

[187]
国連の非難は真っ当だろ
そして、漫画を始めとしたオタク向けコンテンツを狙って攻撃した訳でもない

[477]
赤松ができることって
日経に国連と手を切れって言うことだけじゃないの

[436]
オタコンテンツは毎回これのくりかえしなんだよ
どこかが抜け駆けしたせいで業界全体が迷惑をこうむる
オタがヒートアップしたせいで事態が余計にまずい方へと転がっていく

[125]
この人権利あるわりに表現規制には凄まじく敏感で好感が持てる
表現はどんなに差別的であろうが反社会的であろうが規制してはいけない