[229]
弓兄弟もすっかりモブ扱いやな
[232]
趙の兵に数が多少負けてる程度、というならシナリオとしてはわかる
この戦はメタ的には最終的に秦が負ける戦で
今、ボックがやってる戦前の戦略は
いかに秦の補給線と援軍の進軍ルートを阻むかに要点がある
(狼孟の分断とアツヨからへの防備を手薄にするのがソレ)
この戦はメタ的には最終的に秦が負ける戦で
今、ボックがやってる戦前の戦略は
いかに秦の補給線と援軍の進軍ルートを阻むかに要点がある
(狼孟の分断とアツヨからへの防備を手薄にするのがソレ)
[234]
司馬はまだ出ないな
目元以外のキャラデザは裸(背中のみ)も含め既に公開されてるが
やっぱ今の宜安戦に出すつもりは無いだろうな
目元以外のキャラデザは裸(背中のみ)も含め既に公開されてるが
やっぱ今の宜安戦に出すつもりは無いだろうな
[236]
そもそも司馬尚って史実でも大して描写無いよね
李牧が処刑されたから子供も置いてビビって逃亡したし
李牧が処刑されたから子供も置いてビビって逃亡したし
[237]
モウテンやられそうだな
[238]
蒙恬は統一後に大活躍と言う史実バリアあるし
[241]
もう武将の個人強さで戦局が変わる展開は終わりよ
キョウカイは出番無し
これからは将軍の戦術で戦えを描け
キョウカイは出番無し
これからは将軍の戦術で戦えを描け
[244]
本能型の描写ってサッカー漫画で言うアオアシみたいな
俯瞰描写で燃えそうな部分を見つける感が欲しいよな
それにこんなタイプは最初から遊軍扱いで陣形に組み込まないで
待機でもさせときゃいいんだよ
俯瞰描写で燃えそうな部分を見つける感が欲しいよな
それにこんなタイプは最初から遊軍扱いで陣形に組み込まないで
待機でもさせときゃいいんだよ
[246]
>>244
ヒョウコウの頃はそんな描写あったな
今は信が「俺の目を信じろ」って目のアップで終わり
あのコマ笑っちゃったわ
ヒョウコウの頃はそんな描写あったな
今は信が「俺の目を信じろ」って目のアップで終わり
あのコマ笑っちゃったわ
[247]
接敵前に陣形の反対へ移動なら銀英伝でもやってたけど
交戦が始まって押されまくって援軍はまだかって必死に防戦してる時に
「みんなあっち行こうぜ」ってスッと全員反対サイドに行けちゃうのはアホとしか思えん
交戦が始まって押されまくって援軍はまだかって必死に防戦してる時に
「みんなあっち行こうぜ」ってスッと全員反対サイドに行けちゃうのはアホとしか思えん
[248]
銀英伝のラインハルトの横断は接敵前だったからな
交戦中だと、方向転換したり後ろ晒した軍はすぐに壊滅する
交戦中だと、方向転換したり後ろ晒した軍はすぐに壊滅する
[249]
アホっていうか守備あけた先にいるのはカンキだからな
黒羊、エイ丘で貧乏クジ引かされた意趣返しに見える
黒羊、エイ丘で貧乏クジ引かされた意趣返しに見える
コメント
コメント一覧 (6)
負けるんならさっさと負けて欲しいわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ゴルカムのせいか
kakitea
が
しました
李信を放置して李信に戦況を打開してもらうこと
ボックの対抗策
ポケモン投入
原大将軍の描く頭脳バトル凄すぎる
kakitea
が
しました
大袈裟に表現してはいるけど、やってることは普通。
kakitea
が
しました
ゴルカムと比べると中身の無さが凄い
kakitea
が
しました